miyu~♪
ファン登録
J
B
息を飲む光景を体験してきました。 姫、素晴らしいです。
Nikon 大好きさん コメントありがとうございます^^ 私もこのPHOTOHITOで先輩方の写真を見て(撮りたいっ!)と思いました。全てはここから~。
2016年07月03日23時50分
むぎそらまめさん コメントありがとうございます^^ 今年向こうの世界へ旅立ったものたちの想いが一斉に舞い上がっていくような、儚く尊厳のある感じがしました。
2016年07月03日23時53分
ちーくんさん コメントありがとうございます^^ EXIF出ていませんが125枚コンポジットしています。 目で見てるだけでもかなり幻想的でした。そして決してヒメたちの邪魔をしてはいけないと思いました。
2016年07月03日23時57分
praha006さん コメントありがとうございます^^ 初めてでしたので目の当たりにしたときは高揚しました。今はもう暗闇の林に戻ってるんだろうと思います。
2016年07月04日00時02分
なんもなんもさん コメントありがとうございます^^ 銀河のような光景を残しておきたかったので重ねること125枚。自分にとっても記念の一枚になりました♪
2016年07月04日00時04分
Bycoさん コメントありがとうございます^^ 先輩方の撮影されたヒメの写真があれこれ目に焼き付いて、私も今年撮ってみたい!と思っていました。 思い続けていたらBycoさんにもチャンスは巡ってくると思います^^
2016年07月04日00時12分
TEZU.さん コメントありがとうございます^^ 今年は少ない、と現地で何度も足を運んでいた方から聞きました。 それでもこの仕上がりになるのですから本当に素晴らしかったです。
2016年07月04日00時15分
Tateさん コメントありがとうございます^^ 映画のワンシーンになってもおかしくないくらいの乱舞でした。(それ私も観ました♪) だけど美しいものは本当に儚いですね。
2016年07月04日00時17分
nekomimiさん コメントありがとうございます^^ 私も一度でいいのでヒメボタルがどういうものかを見てみたく、やっと叶ってヒメが好きになりました♪ 来年もまた足を運んでみようと思います。
2016年07月04日00時20分
岩魚さん コメントありがとうございます^^ 日が暮れた時間からこの光景が繰り広げられます。 ので、見て撮って、車中泊を兼ねて道の駅などでほんのちょっと晩酌されるのはいかがでしょうか^^ ですがスポットが近場にあるのでしたら無理ですね^^;
2016年07月04日00時25分
tohikeさん コメントありがとうございます(^^)/ 今回初めてヒメを撮りました。 よくわからないまま撮ってみたものですから、 ISO1600、F1.4、30秒×32枚と20秒×93枚をコンポジット、なんてことになっています^^; こんなので良かったかどうかは置いといて、記念になる一枚になりました^^ 私も来年は少しアングルを変えて納得いく写真を撮ってみたいです。
2016年07月08日21時56分
TEZU.さん ご丁寧にありがとうございます♪ 冬眠前のご挨拶、しかと受け止めました^^ ん?二刀流...なんやろなんやろ? 星とカメラ?ねことカメラ?X5と6D?どれも現在進行形です~(^^)/ この中に欲しかった答えはありましたでしょうか・・?^^;
2016年09月28日23時16分
retina blueさん こんばんはー♪ そうなんですね☆姫ちゃんの点滅する光を初めて見た時とても嬉しく思いました。 この写真からほぼ3年ですがつい先日のように思います^^ 関西はこれからシーズンインでしょうか。沢山飛んでくれるといいですね。 楽しみにしていまーす(*^。^*)
2019年05月29日22時49分
Air Bear
姫も素晴らしいですが、この作品も素晴らしい!!
2016年06月25日19時41分