michy
ファン登録
J
B
民家の庭に咲いていました。木の高さは2m余りもありました。 野菜の茄子の花にそっくりだったので、調べたらナス科の植物だそうです。
ギヒトさま 早速ご覧頂き有難うございます。 さらに、過分なお褒めの言葉恐縮です。 茄子や胡瓜をプランターで育てた事がありました。 でも今は、年ですね。面倒になって育てていません。
2016年06月23日08時56分
ソラナムっていうんですね~綺麗な紫色ですね!! 確かにナス科の雰囲気、調べたらトマトのような実がなるそうですけど、 毒があって食べられないそうです、、、、(^^)/
2016年06月23日13時38分
naomi703さま お調べ頂き有難うございました。 毒ですか、、、でもお花が綺麗なので許しましょう! 夏ごろには実がつくかもしれませんね。 実がついたらまた見てください。
2016年06月23日14時16分
奥上の花弁が人形(ひとがた)に見えてしかたありません。右向きに座って何かをしています。花の精かしらん。 一旦そう思うと、そうとしか見えなくなります。不思議ですね。 ごめんなさい、きれいな色の花なのに、妙なコメントで。
2016年06月23日19時42分
yoshi.sさま 楽しいお人形を見つけてくださいました。 両手で緑の葉を支えているみたいですね。 花の精と思うと嬉しいです~~ 上手く撮れませんでしたが、 紅枝垂れ紅葉見てください。
2016年06月23日21時35分
ギヒト
確かにナスっぽい花に見えますね! 即調べて確認する事が出来るのが、すごいなーと思います(^-^;)
2016年06月23日08時23分