北のパイプマン
ファン登録
J
B
今日は、廃墟めぐり!してきました。 ここに数年通っていますが 人に会ったのは 初めてでした。 しかも、カメラマン・・・。
tomoさん、コメントありがとうございます。 心霊スポットでは ありませんが、突然「人」が 現れると思わず声が出てしまいました。 向こうは、笑っていましたが・・・。
2010年05月10日21時04分
bigxさん、コメントありがとうございます! 何とも言えない 朽ちていく感じにウットリです。 是非、お近くの廃墟を お訪ね下さい。そして、北海道廃墟ツアーへ・・・。
2010年05月10日21時07分
私も以前、神岡鉱山で働いてた事がありますが 山の男達が居た頃の活気がふと甦りそうな気がします。 廃墟であってもここで働いていた男達には思い出がありありと浮かぶ タイムマシーンのような場所でしょうね。
2010年05月10日21時37分
withさん、コメント何時もありがとうございます。 今は、満水時には ダムに沈んでしまいますが 嘗ては 専用鉄道も国鉄と連絡していたようです。 もの悲しい感じが ヒシヒシと伝わるような場所でした。
2010年05月10日23時04分
t03v05v(とら)さん、コメントいつもありがとうございます。 この辺りは、普通に熊が 生活しているので、本当に熊じゃなくて 良かったです。 もう、ボチボチ起きて来るかナ~・・・。
2010年05月13日22時40分
tomo2
やっぱり廃墟ファンは増えましたか? モノクロでこちら側にも廃墟の感じが伝わってきます! 雪だとなおさら感じますね!!
2010年05月10日10時19分