tatsan
ファン登録
J
B
アップしないつもりでしたが、供養を兼ねてアップします。 秩父にヒメボタルを撮りに行ってきました。 先週がピークだったらしく、月明りが隠れた0時頃から飛翔が始まったのですが、2~3匹が遠くの木陰で灯るだけでした。 1時30分まで粘って撤収致しました。 247枚を合成。 来年、また来ます(笑)
仏女55さん ここら一帯で観れるヒメボタルは自然発生なんだそうです。 K-50の時は露出時間15秒とか30秒でやっと映った記憶があったのに、4秒でも明るすぎて、普通に背景までバッチリ写ってしまいました。 その為、合成時に風で揺れた背景が重なり、全体的にぼけてしまいました。 本当は手前の花辺りまで一面に蛍の軌跡が来る予定だったのになーTT 近くにゲンジボタルが飛ぶ場所があるんですが、そちらは放流だそうで祭りの会場にもなっています。 それでも会場の方が言うには、今年は数が少ないそうなので貴重と言えば貴重です(笑) 花火打ち上げの時間帯はきっと今年も仕事なので、お写真楽しみにしてます(*^^*)
2016年06月20日19時53分
gakusanさん 蛍撮影は今年で3年目(一眼を買った動機が蛍撮影でした)なのですが、初年度が一番まともな蛍写真になっています^^; 去年は飛翔時間を間違えてしまって、ヒメボタルが飛ぶ姿を写す事が出来ませんでした。 年越しのリベンジ、もう、否が応でも撮るしかないです(笑)
2016年06月20日19時55分
スターダストさん フリーソフトで検索すると、比較明合成が出来るソフトは割とあります。 GIMPでも可能なんですが、一括処理が出来ないので大量合成の場合は不向きでした。 代表的なフリーソフトの内、有名なのは写真のサイズが大きすぎたのかエラーが出てしまい、もう一つの聴いた事が無いソフトはまとめたい写真が入っているフォルダーを選択するだけで一括で比較明合成してくれました(*^^*)
2016年06月20日19時58分
千束四丁目さん ノルウェイの森、いいですね! 村上春樹さんお好きなんですか??(*'ω'*) タイトルはリベンジを兼ねてRe:にしました。 本当は3年経っているのでRe:Re:Re:なんですが(笑)
2016年06月20日20時02分
ゆきゆきさん 247枚と言っても、殆どホタルが映り込んでいないものばかりでした^^; K-1にインターバル撮影機能がついているので、撮影自体は自動でした。 ゲンジボタルは8時位から10時にピークの飛翔が始まり、ヒメボタルは10時~夜中2時くらいまでが飛翔のピークとの事。 ヒメボタルを関東圏内で撮ろうとすると、大体は山の中に入っていかなければ撮れないみたいなんですが、ここ秩父では駐車場の脇で撮影が出来る事を考えると、割と身近な被写体なのだと思います(笑)
2016年06月20日21時41分
仏女55
ふふ^ ^ 残念な結果でしたが、新しいカメラで来年の予行練習になりましたね。 おかげでセルポも見れたし(笑) 私の新しいカメラも比較明合成出来るので今度は花火頑張りましょう(^o^)/
2016年06月20日12時59分