A.C.T.ism
ファン登録
J
B
ひろぶぅさん、こんばんは☆ >一連の平城京写真の色合い、光の当たり具合、いいですね〜! >特に、白色の紋章のような装飾、すばらしいです! ありがとうございます♪ 細かく装飾類まで再現されていましたよ~(^_-)-☆ 色合いに関してはわたし好みにレタッチさせてもらいました(*^-^*)
2010年05月09日22時30分
パパさん、こんばんは☆ >このお写真、凄く丁寧で素敵な描写ですね ありがとうございます♪ これは確か大極殿の中に入るまでの通路で並んでいる間に手摺を撮ったものですね^^☆ こういった手摺の小口まで装飾が行き届いていて、流石だなぁと思いました!
2010年05月12日22時15分
げろ吉さん、こんばんは♪ >装飾の表現、キリットしまった雰囲気、流石です!!!! ありがとうございます☆ 手摺の方もエッジが効いた作りですし、八角の装飾もキレイに映えますよね~☆
2010年05月12日22時19分
TmlvnGさん、こんばんは☆ >一連の統一されたカラー、相変わらずのセンスを感じます。 ありがとうございます☆ 全体の色合わせは確かにこだわるところですね(^_-)-☆ そういう部分にコメントをもらえるとメチャクチャ嬉しいですo(≧∇≦o)☆
2010年05月12日22時21分
こゆうゆう切り取りをしてこのような作品にしてしまう・・・。 被写体のセレクトというよりも感性の問題なんでしょうね・・・。今回のシリーズも凄く好きです!!
2010年05月16日00時16分
こんなんどこにあったんや~の世界。(@@; とてもゴージャス! ← この響き(笑) 平城京跡、行って来ました。 平日やったからこれほど人は多くなかったです。
2010年05月16日01時10分
cobaさん、こんばんは♪ >被写体のセレクトというよりも感性の問題なんでしょうね・・・。 いつもありがとうございます(*^-^*) いやぁ被写体自体の細工の完成度が高いから絵になるんですよ^^ でも実際は現物を前にして写欲が湧くかどうか・・・(笑) 意外と見過ごされているかもしれませんね(^^;
2010年05月17日20時00分
Gaiaさん、こんばんは~☆ いつもいつも有難うございまーす♪ Gaiaさんも平城京跡に行って来られたんですね☆ >こんなんどこにあったんや~の世界。(@@; でしょ、やっぱそうでしょ!(笑) Gaiaさんも手に触れたと思うんですけど、案外と気付いてないものなんですよね(^^; >とてもゴージャス! ← この響き(笑) ↑って、めっちゃ昭和バブル期な響きですやん(爆) 今は『MAX豪華なう~』って感じっすかね(^^;
2010年05月17日20時08分
まめお
一連の平城京写真の色合い、光の当たり具合、 いいですね〜!特に、白色の紋章のような装飾、 すばらしいです!
2010年05月09日21時15分