167MT
ファン登録
J
B
ハノイから70kmの職場は今週40度を超え灼熱の夏が戻って来ました。 4月の終わりの乾季から雨季に変わる頃、激しい雷雨が来ました。 アパートの屋上に上がり、広角にND1000をセットしてバルブ撮影を 始めたら一枚撮り終わったところでどしゃ降りになり退散。 X-E1に続いてX-T10もビショビショに... 運良く稲妻が走った部分をトリミングしました。 (Classic Chromeで現像)
>yamasurumeさん コメントありがとうございます。 この後露光時間を延ばしながら稲妻の個数を 増やしていこうと思ったのですが、雨には 勝てませんでした。^^
2016年06月18日19時28分
>苦楽利さん コメントありがとうございます。 この日は次から次に鮮明な稲妻が走って いたので、長時間露光したら何本も写る んじゃないかと欲張りました。^^
2016年06月18日20時00分
>YDさん コメントありがとうございます。 この日は、雨が来る前に沢山の 稲妻が走っていたので、撮影の チャンスと思い屋上に出ました。 見事に返り討ちでした。(笑)
2016年06月18日20時04分
>Blue Manさん コメントありがとうございます。 稲妻が画面に何本も走るイメージで、 10分位の長時間露光を目指したました。 街灯やネオンがかなり明るかったので NDフィルターを取り付けました。^^
2016年06月18日20時08分
ND1000で3分ですか!? 迫力あるイナズマなので雨の激しさを感じられますね。 昨晩はコチラも夜中に雷雨でしたので、若干寝不足です(笑) 暑い季節になってまいりました(⌒-⌒; ) ご自愛なさってください♪
2016年06月19日20時50分
>ASUMAさん コメントありがとうございます。 本当は7分位まで粘るつもりでしたが、 雨が降って来て断念しました。 お心遣いありがとうございます。^^
2016年06月21日23時59分
yamasurume
迫力ありますねえ。 たったの1枚で? 黄金の3分でしたね。 ナイスショットです。
2016年06月17日05時38分