カイヤン二世 ファン登録
J
B
先日、ヒメボタル撮影から帰宅し、月が沈むのを待って撮影したものです。 12枚撮影しましたがラスト4枚はなぜかサムネイル画像を見ても明る過ぎたので、勿体無いですがボツとしました。今回はフラットナーを付けたのとISOを3200から1600に下げたので、多少はマシになったでしょうか。
14日に撮られましたか~・・・干潟付近に賭ける想いが伝わって来ます。^^ 今回は、フラットナー装着での撮影(フラットナーの有る無しでこんなに違うんですね!)で 上手く仕上がってると思います。 やはりISO3200より1600の方がナチュラルな仕上がりですね!中心部も上手く処理されてます。 欲を言いますと、光害の強い場所での撮影で難しかったと思いますが天の川の濃い部分(左側)を もう少し強調すればメリハリがつくような気がします。^^
2016年06月17日08時24分
棕櫚の影さん、こんにちは。ありがとうございます。 この日はちょっと無理をして頑張りました。さすがに2時間の睡眠では翌日がツラかったですが…。 ホタル撮りが続いたので、昨夜、フラットを撮って処理してみました。棕櫚の影さんに頂いた写真を参考にさせていただいたのですが、さすがに同じようにはいきませんでした。 もう少し強調できるか、再処理してみます。またアドバイスいただけると嬉しいです。
2016年06月17日17時26分
瀬戸の素浪人さん、こんにちは。ありがとうございます。 アイコンをヒカリタケに変えられましたね。 天体写真の世界、奥が深すぎます。私はその入り口付近で、恐る恐る奥を覗いているといったところです。 ここでお待ちしておりますので、足下に気をつけておいで下さい。
2016年06月17日17時30分
婆凡さん、こんにちは。ありがとうございます。 本当は空の暗い所で撮りたかったのですが、平日でしたので、遠征は諦めました。 なんとかISO800ぐらいで再チャレンジしたいと思っています。 ISO感度に1000とか1250が無いのが入門機Kissの悲しいところです。
2016年06月17日17時34分
晴れたんですね。梅雨の合間でチャンスをものにしているので素晴らしいと思います。 特にカブリも気になりませんし、良さそうですね。フラットナーはまだ多少四隅が流れているので フラットナー→カメラ間の距離を多少見直してもいいかもしれませんね。恐らくちょっと長くすると改善しそうな予感がしますが、どうでしょう。
2016年06月17日19時01分
yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 ヒメボタルの撮影中に月がキレイに出ていて(ホタル撮りには良くないのですが)、「帰ったら三裂星雲撮るぞ!」と気合が入っていました。 フラットナーとカメラの間の調整となるとMarshallさんに紹介頂いたリングを買うしかないようですね。検討してみます。また色々とアドバイスいただけると嬉しいです。
2016年06月17日19時28分
普通にシム…がわからなくて(汗) Marshallさんのリングが良いらしいのですが、1つ3000円のを2つ付けないといけないので躊躇しています。 それぐらい、さっさと買えよ!と叱られそうですが…。
2016年06月17日19時50分
私は逆にMarshallさんのリングというのが何のことだかわかりませんが、シムなら例えば http://www.iwata-fa.jp/html/index-2.html とかでしょうか。私はいくつか作ってもらってます。といってもここもMarshallさんから聞いたのかも?自分で知っているわけがないから誰かから聞いたんだと思います。
2016年06月17日19時57分
yoshi-tamさん、ありがとうございます。 Marshallさんにご紹介頂いたのはhttp://www.sanki-opt.co.jp/sale.htmlの FS60用スペーサーリングのことです。
2016年06月17日22時24分
こんばんは。FS60 フラットナーのねじ径が見つからなかったので分かりませんが、M48のカメラマウントだとカメラレンズ用の保護フィルターの枠だけが1.5mm〜2.5mm(メーカーにより)なので使えました。フィルターは傷ついてもいいのでマイナスドライバーで回して外せます。 上のURLはねじを浅くするスペーサーですがフィルター枠は単純に延長するイメージです。
2016年06月17日22時37分
austerさん、こんばんは。ありがとうございます。 せっかくのご助言なのですが、そういった内容については全くの無知でして、ご説明頂いていることがさっぱり理解できていません。m(_ _)m ただ、FS60用スペーサーリングを付けると星像が良くなると言われると、ふーん、そうなんだ。ぐらいの理解力なのです(涙)すみません。
2016年06月17日23時01分
いや説明下手ですみません。 http://kakaku.com/item/K0000618012/ こういったカメラレンズ保護用のレンズフィルターのレンズ部分をドライバーではずしたり、最悪割ってしまえば、ただの延長筒として使えます(ネジと長ささえ合えば)
2016年06月17日23時28分
さすがはMarshallさんで細かいところをよく見てますね。それなら「それ用」だから間違えようがないですね。私がネットで見た限りバックフォーカスを2.4ミリ伸ばすとちょうど良いと書いてありますが、三基さんのだと3ミリ伸びちゃうけど、0.6ミリくらいは誤差で良いのかどうか?多分良いんでしょう。 austerさんのは、Marshallさんが言っているようなスペーサーリングを買わなくても、1000円位の安いフィルター買って来て、ガラスを取り除いて枠の部分を使ってやれば多分2ミリくらいになるからスペーサーリングとして使えるんじゃないのと言う事です。 ただし、austerさんも言っているように、フラットナーのネジの径がわからないので、フィルター枠が大きすぎたり小さすぎたりしたら使えませんけどね。。私もFS60のフラットナーの径を調べましたが確かにどこにも書いてません。これは実に不親切だと思いますが、カイヤンさんの場合は実物があるわけだからノギスなり物差しなりで径を計ってしまえばいいとは思います。
2016年06月18日00時17分
austerさん、おはようございます。 タブレットを持ったまま、眠り込んでしまっていました。m(_ _)m austerさんの説明が悪いのではなく、私の理解力が足りないのです。そのため、こちらでも皆様にいつもご迷惑をおかけしています。フラットナーとカメラリングの間にガラスを外したフィルターの枠だけを挟むということですね。ようやくわかりました。GINJIのピントを出すために、そうやっていくつもフィルター枠だけを連結しておられる方のブログを拝見したことがあります。 ホントに理解力がなくて申し訳ありません。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年06月18日05時42分
yoshi-tamさん、おはようございます。 austerさんへの返信にも書きましたが、いつの間にか眠り込んでしまっていました。すみません。m(_ _)m いつもながらの私の理解力の悪さに呆れておられることでしょう。 それにしても3mmとか2.4mmとかで星像が変わってしまうなんて…。「FS60でも私にとっては高い買い物なのに、最初からきちんと作っておいて欲しい」と思ってしまいます。星像が悪いことがわかり、その対処法が自分で見つけられないと、高い機材を買っても無駄になりますね。ますますGINJIの購入を考えてしまいます。 Marshallさんはこのリングをお持ちのようです。 素直に「それ用」のものを買った方が良いのか、yoshi-tamさんが調べて下さった2.4mmというのも気になります。 こんなにデリケートなものですから、0.6mmも変わるとダメだと思うのですが…。 とにかくありがとうございました。引き続き悩んでみます。これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年06月18日05時55分
いやいや、多分普段から道具を使いなれてるかどうかも大きいのではないでしょうか。 私も六角レンチすらこの趣味ではじめて触ったくらいなので皆さんの話についていけずに大変です。 最近ようやく慣れてきました。 0.6ミリの差ですが、どうでしょうか。自分の調整した経験上は、一ミリくらいどうってことないですし、そもそも2.4ミリも普通に素人の人がそう言ってるだけですからそれが正しいのかどうかもわかりません しかしタカハシが、しかも専用機として出してるレデューサがシムかまさないといけないのはいただけません。 そこは全くその通りだと思います で、ginjiですが、ニュートンだし、星像というか、光軸調整が、、どうですかね?私は怖いです。でもいつかは乗り越えないといけない壁とするとフラットみたいな物なのかも??それはそうと今ユーロが安くて、もし万が一イギリスのEU離脱とかなったらこの機会に買わないと後々後悔しそうな気もしていて、ニュートンは私自身も今本気で悩み中です。
2016年06月18日18時52分
yoshi-tamさん、こんにちは。度々ありがとうございます。 星が撮れませんので、またヒメボタルの撮影地に来ています。 yoshi-tamさんが教えて下さったシムの注文のページも目を通しましたが、見れば見るほどこんがらがっできました。こんな状態ではまだ、GINJIは見送る方がいいかもしれませんね。いつかは乗り越えなければならない壁でも、私の場合は永遠に乗り越えられないかもしれませんので…。 yoshi-tamさんでさえ、迷っておられると聞いて、なおさらそう思いました。
2016年06月18日19時08分
星は、梅雨だから仕方ないですね。しかし夏こそ太平洋高気圧バリバリを期待したいです。 昔は猛暑というとゲンナリしてましたが、近年は猛暑でも酷暑でもいいから晴れてよと思います。 シムですが、いやいや、、別にそんなに難しく考えなくてもとにかく2-3ミリくらい離せばいいだけのことです。 私も自分のレデューサでは色々試してまして、ボール紙でわっか作ってはめてみたりもしました、これならタダですからね。しかし紙だと傾いちゃってダメでした。 ニュートン迷ってるのは、単にやった事がないからですが、カイヤンさんの場合は天文同好会に入っているわけだし万一出来なかったらやってくれる人いるし、いいんじゃないかなと思います。でも私も単に迷っているだけでなくて、実はカサイさんの光軸修正読本を買って一応勉強だけはしています。
2016年06月18日19時46分
yoshi-tamさん、こんばんは。 いつも親身になってくださって、ありがとうございます。 私も万一、ニュートンを買うことになったら、その本は読まないといけないなと思っています。 とにかくわからないことが多過ぎて、何をどう聞けばいいか、自分がどこまでわかっていて、どこがどうわからないかさえ、わかっていない状況です。 おっしゃるように同好会には入れていただいていますが、そうそうご迷惑をおかけするわけにもいきません。もう既に棕櫚の影さんには随分とお世話になっていますが…。
2016年06月19日00時35分
カイヤン二世
《撮影データ》 2016年6月14日 1:30~撮影 カメラ:CANON EOS kiss X6i(SEO SP4天体改造機) レンズ:FS-60CB + フラットナー = 374mm f6.2 ISO:1600 SS:360秒 インターバル:20秒 ライト8枚 ダーク8枚 フラット16枚 フラットダーク16枚 ステライメージでダーク&フラット処理、コンポジット、レベル調整、デジタル現像等 LrでJPEG化 ノートリミング
2016年06月17日00時37分