potei
ファン登録
J
B
キホリハナバチさんでしょうか? 紫陽花の花を次々に飛び回っていました。 とにかくジッとしていない蜂さんで、撮影が大変でした^^;
Biwakenさん 早速のコメントありがとうございます(^^) お褒めの言葉、とても嬉しいです。 飛んでいる蜂を中心に撮影していると構図は二の次になりがちなので苦労します。 これからもいっそうキレイに撮れるように工夫を重ねようと思っています。
2016年06月16日17時29分
これもお見事ですね! ハキリバチ科の仲間だと思いますが ハチは種類が多くて、図鑑に載っていないものも山ほどあるので 写真だけでの同定は(代表的なものを除いて)難しいです。 この辺が参考になればいいのですが http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/08hachi/hakiribachi/index.html
2016年06月16日21時46分
paraibaさん お褒めのお言葉、恐縮してしまうくらい感謝しています^^; 自分の好き勝手で飛びモノばかり掲載していますが、 その気になればスグに同じような写真撮れそうな気がしますよ。 paraibaさんでしたらSS優先モードで調整していれば何とかなりますよ!
2016年06月16日23時18分
nikkouiwanaさん いつも嬉しいコメントありがとうございます。 そして貴重な情報をいただき、感謝しています(*^^*)♪ 撮影後ネットや子供の図鑑で調べるのですが、蜂は似たような仲間が多くて難しいです^^;
2016年06月16日23時26分
キュリー主人さん いつもコメントいただき、嬉しいです(^^) この写真はもう少しアート的にしたいとも思い掲載を迷ったのですが、 この黒いハナバチさんは撮影するのに、かなり難儀をしたのでUPしちゃいました^^; 紫陽花の花がキッチリ写ってくれていたのが幸いいたしました。
2016年06月21日19時03分
◇ゆっき◇さん コメントありがとうございます(^^) お褒めの言葉、恥ずかしいですが嬉しいです。 蜂さんにはたくさんの種類がいて、ミツバチやクマバチの他は名前が分からないです。 この子も全身真っ黒でイカツイ感じですね。 でもお腹や脚に白い花粉をたくさん付けて、運び役をちゃんとしているようですね!
2016年06月21日23時30分
Biwaken
飛び回る昆虫達の姿、とても素晴らしい切り撮りばかりです!! 特にこの美しい紫陽花とハナバチの姿、素敵ですね〜!
2016年06月16日17時23分