写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

サクラダ・ファミリアの表側

サクラダ・ファミリアの表側

J

    B

    1994年 フィルム

    コメント33件

    4katu

    4katu

    おはようございます。いつ見ても凄い建物ですね、、、!! MINOLTA α-303siも好きなカメラでしたこのネガは宝物ですね、、、(^_-)-☆

    2016年06月16日08時25分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    素晴らしい切り取りですね、羨ましい作品です。

    2016年06月16日08時42分

    さいぱん

    さいぱん

    未だに完成しない建物・・・ この時代と今ではどの位変わったんでしょうね?

    2016年06月16日09時48分

    岩魚

    岩魚

    見れば見るほど凄い建物だと思います・・・笑 でも表側だけなんですね・・・笑

    2016年06月16日10時27分

    お芋太郎

    お芋太郎

    素晴らしいですね! 僕も数年後、必ず訪れたいと思ってる場所です☆ ウユニ湖と先どちらにするか……迷ってますが(--;)

    2016年06月16日12時54分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    素晴らしい~♪フィルムの雰囲気がまたいいです(^O^)

    2016年06月16日14時23分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    やっぱり凄い建築物ですねぇ。。。

    2016年06月16日14時57分

    syu_pic

    syu_pic

    迫力があってなんかすごい建物ですね(*_*)

    2016年06月16日17時31分

    kazu-p

    kazu-p

    こうしてみると迫力満点で凄いですね(^O^)

    2016年06月16日17時56分

    なんもなんも

    なんもなんも

    完成する頃にゃ 下から老朽化の修復しなくちゃいけないかもね。

    2016年06月16日20時01分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    やっぱり凄いです もちろん、被写体も写真も・・・

    2016年06月16日20時52分

    masat

    masat

    この構図とこの質感、しみじみといいですね~

    2016年06月16日22時33分

    ジェム

    ジェム

    行きたいですー♡

    2016年06月16日23時00分

    フンメルノート

    フンメルノート

    WGN-Rさん 本当すごい細かいんです。でも大きさは意外と、あれ?って感じですな。ほかの教会とかのが大きいですから

    2016年06月17日07時46分

    フンメルノート

    フンメルノート

    4katuさん ミノルタお持ちでしたか? この時は古いニコンF2もありましたが、出たばかりのこの機種持って行きました。なかなか操作が慣れないまま行ってしまったので失敗も多かったです

    2016年06月17日07時49分

    フンメルノート

    フンメルノート

    雅ちゃんさん 当時のスペインでは雨に降られてばかりでした。 それが残念

    2016年06月17日07時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さいぱんさん 2026年完成予定です。ガウディの没後100年かな

    2016年06月17日07時51分

    フンメルノート

    フンメルノート

    岩魚さん 今は内装もかなり進んだようですよ。あと10年で完成予定です。あくまでも予定ですが(´-д-`)

    2016年06月17日07時52分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さんろくさん、 僕が行った時はほんの一部しか内装も見られませんでした。当時あと30年と言われていたので、あと10年で完成しますよ

    2016年06月17日07時53分

    フンメルノート

    フンメルノート

    お芋太郎さん 2026年完成予定ですから、その時ではいかが? ぜひ見比べてみたいですね

    2016年06月17日07時54分

    フンメルノート

    フンメルノート

    RE-ROCKETさん ありがとうございます。想像してたより小さかったサクラダ・ファミリア。もっとでかい教会たくさんありました。こうやって撮るとスケール感アップしますね

    2016年06月17日07時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ブラックオパールさん ここはスケールの大きさより装飾の細かさがすごいんです。だから進まないんですよ

    2016年06月17日07時57分

    フンメルノート

    フンメルノート

    syu_picさん 見た目のスケールの大きさほかにもっとでかいのがたくさんあって、ここは思っていたより小さいんです。それより壁の装飾や、内装が時間かかるなぁという細かさ

    2016年06月17日07時58分

    フンメルノート

    フンメルノート

    kazu-pさん いつもありがとうございます 本当は大きさより、装飾がすごい細かいんです。 ほかの教会とかのが大きいですから

    2016年06月17日08時23分

    フンメルノート

    フンメルノート

    なんもなんもさん 完成まであとたった10年です。完成したら老体に鞭打っていきましょう(^^)/

    2016年06月17日08時24分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 35mmでは入らんですわ(笑)こんときは35‐80位のズーム持って行っていたと思います

    2016年06月17日08時25分

    フンメルノート

    フンメルノート

    masatさん ここ、この構図しか撮り様がありませんでした(笑) いまだったらフィッシュアイもあるし、標準でも16mmとかあるのでもっと全体撮れそうです

    2016年06月17日08時26分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ジェムさん 2026年完成ですよ。 10年後に是非行ってみてください。

    2016年06月17日08時27分

    フンメルノート

    フンメルノート

    chunchunさん 僕は現在のデジカメの写りと簡単に編集できる環境が好きですが、フイルムの独特な雰囲気も好きです。 そういう意味ではフジフイルムのデジカメのだす色味などはすきですね。

    2016年06月17日17時41分

    masanobu

    masanobu

    サクラダ・ファミリアは圧倒的存在感がありますね。 切り取りがいいですね。(^^)

    2016年06月17日19時37分

    フンメルノート

    フンメルノート

    masanobuさん、 ありがとうございます。でも今思うとこの頃からこういう構図とか、なんも変わってないなぁ、、と(笑)

    2016年06月17日22時08分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    私は1985年に見てきました。とても印象深い建物ですよね。私は行ったときの話では、 後100年かかるといっていたように思います。革新的な技術と寄付があったのでしょうか。

    2016年06月17日22時27分

    フンメルノート

    フンメルノート

    プーチンパパさん 何年か前から日本人が設計建築のチーフになってますよね。それ以降かな。調べたら2026年完成予定。ガウディ没後100周年に合わせると書いてあります

    2016年06月17日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • 一文無し
    • purple street
    • 電車遅延が多過ぎる
    • 街並人々
    • ホノルルのオフィスビル
    • チバナイト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP