フンメルノート
ファン登録
J
B
1994年 フィルム
4katuさん ミノルタお持ちでしたか? この時は古いニコンF2もありましたが、出たばかりのこの機種持って行きました。なかなか操作が慣れないまま行ってしまったので失敗も多かったです
2016年06月17日07時49分
RE-ROCKETさん ありがとうございます。想像してたより小さかったサクラダ・ファミリア。もっとでかい教会たくさんありました。こうやって撮るとスケール感アップしますね
2016年06月17日07時56分
syu_picさん 見た目のスケールの大きさほかにもっとでかいのがたくさんあって、ここは思っていたより小さいんです。それより壁の装飾や、内装が時間かかるなぁという細かさ
2016年06月17日07時58分
masatさん ここ、この構図しか撮り様がありませんでした(笑) いまだったらフィッシュアイもあるし、標準でも16mmとかあるのでもっと全体撮れそうです
2016年06月17日08時26分
chunchunさん 僕は現在のデジカメの写りと簡単に編集できる環境が好きですが、フイルムの独特な雰囲気も好きです。 そういう意味ではフジフイルムのデジカメのだす色味などはすきですね。
2016年06月17日17時41分
私は1985年に見てきました。とても印象深い建物ですよね。私は行ったときの話では、 後100年かかるといっていたように思います。革新的な技術と寄付があったのでしょうか。
2016年06月17日22時27分
プーチンパパさん 何年か前から日本人が設計建築のチーフになってますよね。それ以降かな。調べたら2026年完成予定。ガウディ没後100周年に合わせると書いてあります
2016年06月17日23時29分
4katu
おはようございます。いつ見ても凄い建物ですね、、、!! MINOLTA α-303siも好きなカメラでしたこのネガは宝物ですね、、、(^_-)-☆
2016年06月16日08時25分