y1127
ファン登録
J
B
ニッコウキスゲがとても綺麗でした。後方には白山周辺の山並み別山、三ノ峰方面
toyomiさん コメントありがとうございます。 ここは標高800mで本来この花標高2000mぐらいに咲くのですが土壌改良により たくさんの種類の高山植物が咲きます。登山が苦手でも高山植物に興味ある方おすすめです。
2016年06月14日09時21分
kazutoさん おはようございます。 登山される方不思議に思うでしょうね、ここは人口的に植生されており 約50種類10万株の高山植物が咲き乱れます、他にハクサンフウロも咲いてましたよ。
2016年06月14日09時46分
わぁ~~~素晴らしい!! 私も登山をするのですが、鹿に食べられたり、季節がはずれてしまったりでこれだけの群生に未だ出会ったことがなくて(^-^; 見せて頂きありがとうございます。 感動しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2016年06月14日10時15分
petite Fleurさん コメントありがとうございます。感動していただけて嬉しいです。 これだけ密集した群生は珍しいかもしれませんね、後方に見える別山稜線に 咲くニッコウキスゲの群生も見事ですよ、7月行けたらいいですが。
2016年06月14日10時28分
Hummel Noteさん ありがとうございます。 もっと広くお見せしようと思いましたが立木などが邪魔でこのようにカット しました、晴天でなかったのが少し残念です。
2016年06月14日19時45分
いいですね~オレンジ畑の向こうに山並み。 y1127さん、ファン登録ありがとうございます。 励みになりますが同時にプレッシャーも感じます(笑) お互い、マイペースで頑張りましょう。宜しくお願いします。
2016年06月18日12時46分
フレンズさん ありがとうございます。 プレッシャーなんて必要ないですし私に気使い無用ですよ。 おっしゃる通りマイペースでいいんです。こちらこそ宜しくお願いします。
2016年06月18日13時26分
maple006
そよ風に揺られてなんだか気持ちよく踊っているみたいですね♪
2016年06月14日08時45分