写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

伊吹山の生物 3

伊吹山の生物 3

J

    B

    伊吹山に行って来ました。 伊吹山ドライブウェイを使い、駐車場から頂上まで散策しました。 心地よい気候の中、色んな生き物に出会えました。 草むらのあちこちに見かけた美しく青く輝くゾウムシ。 ミヤマヒゲボソゾウムシでしょうか。

    コメント4件

    kazu-p

    kazu-p

    こんな綺麗なゾウムシさんもいるのですね。 初めてみました(^O^)

    2016年06月13日20時59分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 とても美しく輝くゾウムシの仲間でした。 しかも、草むらにはあちこちで見かけましたよ^^ 生えている植物も、生息している虫達も、私も初めて見るものが多かったです!

    2016年06月13日22時41分

    torijee

    torijee

    私が見る限り、これをゾウムシとは思えない悲しさ。 体は細めですが、足や腕はポパイのようですね。 ゾウムシも色んな種類や形態があるようですね。

    2016年06月22日23時13分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、とてもとても美しい姿でしたよ! 実際に見ていただければ、もっと青く輝く綺麗な姿に感動されると思います^^ しかも、結構あちこちで見かけました。 昆虫は色んな種がいて、同じグループでも色んな姿形をしていますよね!

    2016年06月23日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • バンザーイ!
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 琵琶湖の大鷭
    • 紫陽花のカタツムリ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 葉上のシュレーゲルアオガエル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP