写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

渓流沿いのヤマツツジ

渓流沿いのヤマツツジ

J

    B

    野鳥撮影を始めてエゾムシクイを初めて撮影した場所に、探鳥に行ってきました。 薄暗い渓流沿いの登山道を歩いていると、真っ赤なヤマツツジの花が目の前に飛び込んできました。

    コメント7件

    ももとすいか

    ももとすいか

    緑に赤が映えますねぇ~ とても綺麗です。  背景のボケも良い感じで、山の雰囲気が伝わってきます・・(-^▽^-)/

    2016年06月13日10時19分

    calico

    calico

    ももとすいかさん ありがとうございます<(_ _)> 薄暗い場所で、三ピントすらつかめそうにな無かったので、三脚を使用して撮影しました。 梅雨の中休みで空気はとても清々しくて気持ちよく歩けました♪

    2016年06月13日10時56分

    TAIYOH

    TAIYOH

    エゾムシクイって初めて見ました、綺麗なはなですね。(^◇^) ところで、最近あちこちで熊の被害が伝えれています、山中の一人歩きはくれぐれもご注意を。(^_-)-☆

    2016年06月13日13時04分

    calico

    calico

    TAIYOHさん エゾムシクイは野鳥です〜(´ー`) そうですよね! この日も帰宅した時に、近くの峠で熊が出たことが新聞に書かれていました。 一人で行っても二人で行っても気をつけようと思います。

    2016年06月13日14時27分

    calico

    calico

    Kちゃんさん 熊は怖いですね〜(>_<) こちらでも目撃されているようです。 天気が良いなと思って歩いてみたのですが、山中は油断は禁物ですね。 最近、ホームコースには行けてないのですが、そちらでも熊が木の皮をかじったあとが見つかったようでした(*_*)

    2016年06月13日15時52分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    ヤマツツジ綺麗ですね~久しぶりに拝見しました。 若かりし頃、奥多摩の七ツ石山の千本ツツジをよく見に行きました。 とても素敵な描写です(^^♪

    2016年06月13日23時11分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん ありがとうございます<(_ _)> ツツジの花はもう終わりかなと思っていたのですが、意外にも標高の高い場所のヤマツツジは、今が見頃でした^^ 歩いているとあちらこちらで咲いていました。

    2016年06月14日16時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 淡紫
    • 瑠璃唐草
    • 春の色濃く
    • 春の踊り子達
    • 終わらない夏
    • 秋の気配

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP