ホーム masat 写真一覧 法金剛院(京都) masat ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 法金剛院(京都) お気に入り登録14 1772件 D E 2016年06月12日16時19分 J B
平安時代に待賢門院が開基した古刹です。 典型的な定朝様式の丈六の阿弥陀如来坐像(院覚作)を見ました。 定朝様式の阿弥陀様はやはりなんともいえない安心感があり、当時流行したのもわかる気がします。 十一面観音像も見ごたえがありました。鎌倉末期の院派仏師の作だそうです。4臂で坐像という十一面観音としては珍しいスタイルでした。 コメント2件 asas 構図がビシッと決まってますね。 2016年06月13日18時41分 masat asasさん コメントありがとうございます! 無造作に置かれていた鬼瓦2つですが、楓との並びでなんとも心惹かれました。 2016年06月13日22時38分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたmasatさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー リン シチュウ ファン登録 otocha2 ファン登録 Takeshi90ss ファン登録 おにころん ファン登録 ていやぁ天八 ファン登録 シモフリ ファン登録 in my iMage ファン登録 meisme ファン登録
asas
構図がビシッと決まってますね。
2016年06月13日18時41分