写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

棕櫚の影 棕櫚の影 ファン登録

網状星雲(西?)中心部

網状星雲(西?)中心部

J

    B

    天体写真を始めてから、初めて網状星雲を撮ってみました。^^; BRC-250M 1268mm F5 canon6D(sp4) ISO1600 5分×10枚 モザイクする予定でしたが、1対象目で曇られてしまいました。(-_-;)

    コメント7件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、こんにちは。 私が姫様と戯れている間にこんなステキなのを撮られていたとは…。 やはりあの日はハ塔寺が正解でしたね。 しかし、棕櫚の影さんが網状星雲を初撮りとは意外でした。 いつかは…とは思いますが、私の374mmでは迫力に欠けますね。

    2016年06月12日15時13分

    yoshim

    yoshim

    網状星雲、、淡いですから色がなかなか出ませんがこちらは出ていますね。それにしても鏡筒、素晴らしいです。 銀河撮りに良さそうですね。私もとこかで25センチと考えてますが、なかなか手が出ません。  カイヤンさん、網状星雲は大きいから迫力に欠けないと思いますよ。

    2016年06月12日15時28分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、お借りします。 yoshi-tamさん、ありがとうございます。 そうなんですか。また1つ目標(楽しみ)が出来ました。

    2016年06月12日15時33分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    カイヤン二世さん、こんばんは。 そうなんです初めてなんですよ!、なかなか望遠鏡が向かなくて実は 4日も撮ろうかなとは思いましたが、アイリスを撮ってしまい撮る時間が なくなってしまいました、1268mmではモザイク必須対象ですので梅雨明け に、再チャレンジです。^^

    2016年06月12日19時57分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 この域はHαで撮ると良い対象でも有りますよね、Hα画像をLにして L-RGB合成画像にすると一段と映えそうな気がしますので、是非チャレンジ してみて下さい。 >私もとこかで25センチと考えてますが 確かに25センチは国産ですとタカハシか笠井しかないですし、海外メーカーでも高価ですよね~。 BRC250Mは中古品で購入できましたが、なかなか出てこないですし海外メーカーはメンテが不安 ですよね、しかし撮る世界が変わりますよ~^^ 是非購入を・・・。(^^)/

    2016年06月12日20時09分

    yoshim

    yoshim

    こんばんは。 あ、そういえばここのHaRGBですが、すでにやってました。しかし今見返したらパッとしないし、梅雨時の暇つぶしでもう一度最初から処理してみるかもしれません。 25㎝ですが、実はTSのニュートンを考えてましたが、光軸調整をする自信が無くて何となく延び延びになっていました。笠井のは200RCを使ってますが(takuro.nさんの真似して、ちょうど中古を発見したので)こちらは星像はともかくまあまあ気に入っています。  タカハシは、、高いけどいいですよねって持ってないんですが(笑)

    2016年06月12日21時34分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは すごく鋭い星像ですね!私も25㎝が欲しくなってきました。

    2016年06月13日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP