U-ichi
ファン登録
J
B
三度目にしてやっとこさ、少しは高ボッチらしい景色が見られました。 肝心な富士山が霞んじゃってますけど、さすがに春はこんなものか、と。
おー、すごくいいですね。 諏訪湖上空にだけ雲海がなく夜景がきれいに見えてますね。 富士山も雲海に浮かんでるようで素晴らしいです。 私も気候が暑くなる前に撮りに行きたいです。
2010年05月09日22時49分
>ひろぶぅ さん 朝にしか撮れない空の色にハマってます。 このくらいの時間はまだ元気なんですが、日が昇った頃にはほぼ死にかけ... どうしても夜行性みたいです。 わざわざコメントありがとうございまっす!!
2010年05月10日01時20分
>ヒラケゴマ さん まだまだこんなものじゃないっすよ、高ボッチ。 撮れてないけど、もっと美しい光景を見たことがあります。 富士山がもっと晴れる&焼けることもあるので、ぜひまたチャレンジなさってください。 そうやって、自分はハマりました。高ボッチ沼... コメントありがとうございまっす。
2010年05月10日01時23分
>biqx さん センスも技術も経験もないので、同じ場所にシツコく通うくらいしかできないのです。 そして、撮ってきた写真もぜんぜん納得できず。 もっともっと上手くなりたいです。 ご指導ください!! コメントありがとうございまっす。
2010年05月10日01時26分
>soranopa さん そうですか? ただWBの設定が違うだけかと・・・笑 soranopaさんみたいに、もっと寄りでも撮っておけばよかったと反省中です。 それにしても、あの天の川がウラヤマシィです。 けっこう流れ星もあったし、本当に、撮ればよかった。 高ボッチ友の会ですね。 コメントありがとうございまっす。
2010年05月10日23時53分
>犬 さん リーダーですからー!! 写真集とかに出てるのを見たり、現地の人の多さを考えると、やっぱりそうなんだと思います。 夏の終わりくらいから、雲海も出やすくなるそうですし。 ベストシーズンまでにはもっとうまくなっていたいです。 コメントありがとうございまっす。
2010年05月12日13時45分
>pirlo さん おぉ、続いて先生が御来訪!! 富士山がかすんでいたので、夜景メインになるように調整しちゃいました。 お写真拝見して、もっと雲をよく見ればよかったと反省してます。 ぜひそのうち、現地でご指導よろしくお願いしまっす!! コメントありがとうございまっす。
2010年05月12日13時49分
>rstano さん (ローマ字がいいのかなぁ?) arigatou gozaimasu. rstano san mo kirei na fuji san no shashin wo takusan totte masu ne. yukkuri misete itadaki masita.
2010年05月14日00時34分
まめお
どっひゃ〜、、スゴイ景色! 朝めちゃめちゃ早いじゃないですか! 朝方のすばらしい青色、なんとも言い難いです! さすが徹夜の方は違う。。。
2010年05月09日11時23分