写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

花影の池

花影の池

J

    B

    草津市立水生植物公園からです。「花影の池」と称す る池の水中に、花の鉢植えを置いて鑑賞するという面 白い企画が展示されておりました。かなり興味深く拝 見できましたです^^

    コメント20件

    キューピー

    キューピー

    鉢植えなんですね。 一瞬、どうなっているのかと思いました。 ナイスショットですね(*^▽^*)

    2016年06月12日12時46分

    富士ノン

    富士ノン

    へぇ、これは美しいですねぇ。 写真の撮り方もまた綺麗です。

    2016年06月12日13時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ARAREっち様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは見た目は優雅でロマンティックで面白い池なのですが、 意外に捉え所がなく切り取りに苦慮する所なんです^^; か なりの枚数を撮ってベストなのを選びました。縦構図で撮っ たのが全滅だったのには参りましたね^^; 

    2016年06月12日15時11分

    Donny

    Donny

    なんちカラフルな菖蒲! じゃないんですね。面白い試みですね\(^^)/

    2016年06月12日14時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    富士ノン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この植物園は実は植物「公園」でありまして、普通の植物園より 公園ぽく丁寧に花を展示して、楽しませる方を優先させておりま した。こういった展示が典型ですね^^ この池は捉え所、切り口が難しくて、かなりの枚数撮ってもOK になったのはほんの僅かでした。難しい被写体ですが、毎回撮っ てしまう魅力に溢れてますね^^ 

    2016年06月12日15時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Donny様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 菖蒲系は別の水路っぽい所に固まって植えられてましたので、 ここからは見えませんです^^; しかも水路の水が何故か締 め切られてて、殆ど萎れておりました。一寸悲しかったです ね。 ここの池の中の花は西洋の花っぽかったです。蓮も沢 山植えられてまして、夏だともっと華やかでしょうね^^ 展示センスは流石植物園、実に見事なものでした^^ 

    2016年06月12日15時11分

    なんもなんも

    なんもなんも

    鉢は防水にしてあるんでしょうね。いいイベントに出会えてラッキーでした。 素晴らしく美しいとおもいます。広くても狭くてもダメ。流石のカットですね。

    2016年06月12日14時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    じんたS様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この池ではこのスタイルで常設展示しておりまして、来る度に 撮ってしまいますね^^ ちなみに冬でもこの展示やってたりし ます。花の可愛さ、チョイスは絶妙で、こういうセンスが流石 植物園って感じでした。水が近くにあると生き生きした感じが していいですよね^^ 

    2016年06月12日15時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ すいません、鉢が防水かどうかは確認できてませんでした^^; 水面からは浮いてるので、防水でなくても大丈夫だろうとは 想像できますね^^ ここ、見た目では大層美しい場所なんで すが、切り取りとなると難易度高くて苦労しました。毎年撮 っているのですが、歩留まりは最悪に近いです。今回気に入 った縦構図の写真が全滅だったのはショック大きかったです ね。しかし難しいからこそ挑み甲斐があるというものです^^ 

    2016年06月12日15時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ すいません、説明に鉢植えって書いておけばよかったですね^^; 此処は難易度が高く苦労しましたが、何とか形になった一枚が あって良かったです^^

    2016年06月12日15時11分

    としごろう

    としごろう

    夏の盛りですとオニバスや睡蓮がある池ですよね♪ 過去に見た景観と違って新鮮に感じました。 豊かな色彩が緑とコラボして素敵です(^_-)-☆

    2016年06月12日18時47分

    borichiann

    borichiann

    花の形が不思議な形でどうなっているのかと思いました。でも面白い写真になっていますね。

    2016年06月12日19時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうです、盛夏にオオオニバスを撮ってアップした事もありました ね^^ この池、しょっちゅう展示の入れ替えをしてまして、昼食を ここの食堂で食べてる時も蓮の入れ替え作業をしておりました。 更にこの池は難易度高い割りに当るとホームランも出やすいので気 に入っております^^

    2016年06月12日20時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    borichiann様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 何と言いますか、鉢植えにカップ状に花を盛ってる感じなんです。 兎に角不思議な植え方をしてますよね^^ この池独特の空間をそ のまま切り取りたく奮戦したのですが、毎度難易度の高さに閉口 しましたです^^;

    2016年06月12日20時02分

    Byco

    Byco

    これは面白い光景ですね。 しかも美しい。 近くでこんな企画してほしいです。

    2016年06月13日08時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Byco様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この池、最初からこんな感じに展示するための池なんですね^^ 此処でしか見た事のないものです。飾ってる花や蓮は全部鉢 植えで、しょっちゅう入れ替え作業をしておりました。 この植物園は「植物公園」と命名されてるだけに、全体的に 西洋の庭園風になってます。お近くに来られた際は是非^^

    2016年06月13日09時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    これはこれは…。行ってみたいです。 映り込みに熱中しそうです^^

    2016年06月13日18時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ぴちょん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここ、結構いいんですよ^^ お気に入りです。入場料三百円と 格安ですし駐車場も無料なんですね。とてもフレンドリーな環 境で嬉しくなってしまいます。 この日はちょっと曇ってたので映り込みはあんまりでしたが、 構図の妙が楽しめる池ではありますね^^

    2016年06月13日18時39分

    ルト26

    ルト26

    花の色もカラフルで綺麗ですね。池への写り込みもグッドです。 これからも素敵な写真、期待してます!(*^。^*)

    2016年06月16日16時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yamaji~no様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この池は難しい被写体ですが、決まると画になるので 結構気に入ってるのですね^^ コメントありがとうご ざいます。

    2016年06月16日16時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 雨あがる1
    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP