- ホーム
- soucraft(そう)
- 写真一覧
- ゆるやかに揺れる酒林(さかばやし)
soucraft(そう)
ファン登録
J
B
J
B
古くは新酒が出来たことを知らせるために軒先に飾られた杉の玉です。 風を受けてゆるやかに揺れていました。
酒蔵の軒先に見られるこの丸い物、「酒林」って言うんですね。 新酒が出来たことを知らせるために軒先に飾られたとは知りませんでした。 日本酒に目がないσ(^_^)は興味津々です(^.^) ありがとうございます。 日本各地で飲む地酒は、泊まりがけ出張の時の楽しみです♪
2010年05月15日15時43分
soucraft(そう)
Assamさん 杉玉が風にゆられてゆったり回る様子にとても和の美しさを感じました。 黒松白鹿を製造する辰馬本家酒造が力を入れて復元した酒蔵の 展示施設なので、柱や屋根の木も違和感なくどっしりした雰囲気 でした。庭や室内には実際使われていた道具がたくさんあり、 昔の酒づくりの様子が伝わりました。
2010年05月11日22時06分