写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

温泉のバス

温泉のバス

J

    B

    神奈川県秦野市の鶴巻温泉郷を走るピカチューならぬカナチュー(神奈川中央交通)の路線バス。父の入居するグループホームの近くで撮影しました。 今日は父とスタッフとのコミュニケーション・ツールになればと、取材で撮った若き日の吉永小百合、松坂慶子、名取裕子、西田ひかる、早見優ら人気女優・タレントの写真を小さなアルバムにして持参しました。 いろいろと気を使います。

    コメント2件

    shoken

    shoken

    カナチューバスは私も秦野にあるK社の工場に行く時にお世話になりました。 この会社のタクシーは乗ると「運転手の○○です、よろしくお願いします。」と挨拶があり気持良かったことも思い出しました。

    2016年06月12日12時23分

    たま407

    たま407

    shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私は川崎生まれで10代まで川崎育ちなので、バスと言えば臨港バスでした。 なのでカナチューのバスとの付き合いは、大気汚染から逃げるように横浜市保土ヶ谷区に引っ越して以降ですね。 でも交通手段はほぼ100%相鉄線とJR、京急だったので、バスに乗ることはほとんどありませんでした。 シルバーのボディーにブルーラインの臨港バスもそっけなかったですけど、カナチューバスの土色ベースのボディーカラーは「ヨコハマなのにだっせーな」とよく思っていたものです(笑) タクシー運転手のマナーはこの20年くらいで飛躍的によくなりましたね。 その昔、JR石川町駅前に並んでいるタクシーに乗ろうとした家族が「山下公園までお願いします」と言ったら、運転手が振り返りざまに舌打ちして、「歩いて行けよ、近いんだから」と吐き捨てるように言ったシーンを目撃して、ああ、これでこの家族の横浜のイメージは一生悪くなったなとガッカリしたことがあります。 その後は東京ディズニーランドの最寄り駅のタクシー運転手の柄の悪さが話題になりましたね。マスコミにも叩かれました。今では都心のタクシーも実に紳士的になりました。

    2016年06月12日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 何でヤドカリ?
    • 小田急ロマンスカー LSE(7000形)
    • 小田急ロマンスカーEXE(3000形) 
    • 秦野盆地
    • 小田急線 急行 新松田行
    • 快速急行江ノ島行で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP