写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mugiwara Mugiwara ファン登録

青空そしてアオバト

青空そしてアオバト

J

    B

    黄緑色なのにアオバトというのですね. 当地では、これが来ると夏鳥がそろったと言われています. 海水を飲む不思議なハトです. ワーオワーオと鳴きます. クチバシがトルコ石のような色-この写真で分かるかな?? 警戒心が強くて、じっくり観察できない. 常に猛禽類に狙われているからですね.

    コメント7件

    Mugiwara

    Mugiwara

    チンチラにゃんこさん こんばんわ 図鑑で分布確認しましたが、にゃんこさんの地域にも いる可能性ありますょ. 海岸の波打ち際でパタパタしてるのいたら、コイツです. コメントいただき、ありがとうございました.

    2016年06月11日20時54分

    kiko

    kiko

    スゴ───(〃'艸'〃)───ィ✨ 珍しい珍鳥‼️(๑✪∀✪……北海道にはまだまだ~珍しい生き物が生息していそうゃね(笑) ぁぁぁ~鳴き声も聞いてみたいなぁ~(苦笑)

    2016年06月11日21時18分

    Mugiwara

    Mugiwara

    kikoさん おいでやす^^ こ、コレはそんなに珍しいものではなくて.. ワタシ自身のほうが珍しい生き物だったりします**? 志村けんのワ~オに似てるかも--多分知らんでしょう(笑)

    2016年06月11日21時26分

    SIDE

    SIDE

    神奈川の大磯町が有名らしく、機会と機材(長いやつ)があれば僕も行ってみたいと思ってました。 でも、なぜアオバトだけが海水を飲むのでしょうね。

    2016年06月11日23時00分

    Mugiwara

    Mugiwara

    SIDEさん こんばんわ お久しぶりです. まずは、千葉市動物公園のケンタ氏 残念でしたね. でも長生きだったのではないでしょうか. 大磯町聞いたことあります. 北海道は小樽周辺が有名ですね. SIDEさんの新兵器とウデならモノにできるのではないでしょうか. なんで海水なのでしょうね? ミネラル分等の補給なのかなぁ..

    2016年06月11日23時19分

    なんもなんも

    なんもなんも

    はじめて見ましたよ。ありがとうございます。

    2016年06月12日05時49分

    Mugiwara

    Mugiwara

    なんもなんもさん こんばんわ そうでしたか,,ん~以外と知られていないのですね. どうもどうもです.

    2016年06月12日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMugiwaraさんの作品

    • 花ムク
    • 北辺での暮らし
    • 夕暮れ・ソングポストで
    • 小 葦
    • 夏・野 駒
    • 夜明けのソングバード

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP