写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

F-15に思いを馳せて

F-15に思いを馳せて

J

    B

    土曜日に成田空港へ行く用事があるため、どうせならと金曜日に休みを捻じ込んで百里基地へ行くことにしました。6月で移動と言われているので、是非ともお目にかかりたいと考えていますが当日飛ぶかは運次第ですね。飛んでほしい。。。(仕事休んだのだから…笑) 写真は入間基地航空祭(2015)の写真で小松基地に帰投するF-15です。写真はボケボケです。

    コメント10件

    hiro0422

    hiro0422

    観客が入った脚なしのイーグルはめっちゃカッコいいですね! 凄くいい瞬間を捉えてると思いますよ。 百里の写真楽しみにしてますね(*^_^*)

    2016年06月08日23時36分

    シュウ !

    シュウ !

    お〜、金曜日ですか! 小美玉市の金曜日の天気は、晴れ時々曇りになってますね(^ ^) 飛ぶといいですね! 自分ももう一回行きたいです(>_<)

    2016年06月08日23時54分

    湯壱郎

    湯壱郎

    hiro0422さま お褒めの言葉、恐縮です。観客が入っている方が機体の低い高度が伝わるかと考えこの写真を選びました。諸先輩方の素晴らしい作品を見ているだけに自分の写真を見て大変ガッカリしますが、これが現状の実力であると受け止めています。百里基地の写真、アップ出来るよう頑張ってきます!

    2016年06月09日00時44分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Shuchangさま コメントありがとうございます。やっとのことで休暇を勝ち取り?百里基地に行けることになりました。現地の天気までご教示頂き、ありがとうございます!是非とも飛んで欲しいです。 何時まで撮れるのか分からない今の状況は、焦りに繋がりますね笑。「あと一回」と考えているファンの方は沢山おられるのでしょうね。

    2016年06月09日00時49分

    けんさん

    けんさん

    金曜日は晴れ間が出るみたいなので期待出来そうですね 近い所でガバッと捻ってくれたら最高なんてすが

    2016年06月09日11時43分

    sokaji

    sokaji

    背景に積乱雲も見えて迫力の一枚ですね。 私も百里いきたいな~ 作品楽しみにしています。

    2016年06月09日20時01分

    湯壱郎

    湯壱郎

    けんさんさま コメントありがとうございます。何処から撮れば良い位置なのか、順光なのか、R/Wはどちらを使うのか、分からない事ばかりなので当日は走り回ることになりそうです。背中を撮影出来るチャンスに巡り会えたらラッキーであったと考えるようにします。

    2016年06月09日21時20分

    湯壱郎

    湯壱郎

    sokajiさま コメントありがとうございます。積乱雲が被ってしまいましたが、今となっては写真に奥行きが出て良かったのかもしれないと考えます。航空機好きのsokajiさまに見せられる写真が撮れるよう頑張ってきます!

    2016年06月09日21時24分

    けんさん

    けんさん

    午前中は、基地東側で背中狙い。午後は西側で撮るのが定番です。 03運用なら2ndの上がりまでは背中が狙えるでしょう。 21運用だとサイレントまで、後は光線が厳しいです。

    2016年06月09日22時10分

    湯壱郎

    湯壱郎

    けんさんさま ご丁寧に撮影のポイントをご教示下さり有難うございます。R/W03・21にかかわらずAMは基地東側に待機したいと思います。ネットや本サイトで調べていても、撮影者のカンや経験で捻りのベストポジションを探っておられるみたいですね。もし1stで捻りポイントの位置をある程度把握できた場合は少し移動しながら狙ってみたいと思います。アドバイスを頂き、感謝致します。

    2016年06月10日00時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湯壱郎さんの作品

    • 新田原エアフェスタ2017(予行)-2
    • Fantome
    • 小松基地航空祭2016(その4)
    • 小松基地航空祭2016(その6)
    • 厚木基地フライアウト
    • 入間基地航空祭2016(その3)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP