写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

サウンドオブミュージックが聴こえる

サウンドオブミュージックが聴こえる

J

    B

    ザルツブルクの、ミラベル宮殿は映画 サウンドオブミュージックの舞台にもなりました。

    コメント29件

    nintaro

    nintaro

    サウンドオブミュージック、名画座(\300)で10回は観ました。 ジュリー・アンドリュース姉さんに憧れました^^

    2016年06月08日20時48分

    Mugiwara

    Mugiwara

    いい味出てますね. 前作ヴェートーベン、超絶イイと思いました.

    2016年06月08日20時49分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    タイトル・・・つぼにはまりました なぜか、泣けます

    2016年06月08日20時53分

    kazu-p

    kazu-p

    サウンドオブミュージック、懐かしい映画ですね。 アルプスの山の上で歌うジュリーアンドリュースが頭に浮かびました(^O^)

    2016年06月08日20時55分

    リストリン

    リストリン

    サウンドオブミュージック、珠玉の名作 山上の草原に歌うジュリーアンドリュウス このシーンのあまりにもの美しさに何時も涙が 出てしまいます。

    2016年06月08日21時33分

    shoken

    shoken

    2009年に行きました。 SMの撮影秘話など聞きながらのミーハー旅行でしたが初めてのヨーロッパで大感激でした。 クラッシク音楽をされるHummel Noteさんでしたらここは聖地ですね。

    2016年06月08日22時05分

    tyatora

    tyatora

    欧州色々と楽しませていただきました。 今でもこの雰囲気は変わらないのでしょうね。 行ってみたいな~。

    2016年06月08日22時13分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    私も仕事であちこち行きましたがヨーロッパの空気がストレートに漂う切り取り素晴らしいてす。

    2016年06月08日22時42分

    4katu

    4katu

    こんばんは、素敵な光景、素敵な切り撮りですね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2016年06月08日23時22分

    thee.fender

    thee.fender

    私も聞こえます パンクバージョンが・・・笑

    2016年06月09日00時01分

    La Estrella

    La Estrella

    ピッタリの切り取りですね!! 真ん中の女性が歌ってそうです(#^.^#)

    2016年06月09日05時08分

    micomico

    micomico

    キコエル聴こえる~•*¨*•.¸¸♬ タイトルと作品がぴったりね~♪ なんだか楽しくなってきた~♪ 中国写真ね、、 本当に昨日アップした以外に一枚もないの~(笑)

    2016年06月09日17時30分

    赤い小松菜~猫

    赤い小松菜~猫

    「エーデルワイス」が劇中歌と知ったのは、大人になってから^^;

    2016年06月09日18時25分

    tohy

    tohy

    人物配置がいい感じですねぇ〜! ミュージカルの幕が開きそーな切り取り! ^^

    2016年06月09日20時06分

    フンメルノート

    フンメルノート

    nintaroさん 映画で見た風景、モーツァルトの本で見た風景、それと同じ光景が広がっていてとても感動的でした

    2016年06月09日23時11分

    フンメルノート

    フンメルノート

    むぎわらさん ありがとうございます。ベートーベンは少し色褪せた色乗りだったのを今撮った風に調整しました。これも色褪せた感じを敢えて消しました。この鮮やか光景をほんとの意味での記憶色で再現してみました

    2016年06月09日23時14分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 僕もあの映画の場面を思い出すと泣ける歳になってきました。歳ですかね(笑)

    2016年06月09日23時15分

    フンメルノート

    フンメルノート

    kazu-pさん アルプスで歌うドレミの歌、この場面ではエーデルワイスでした。これも泣ける歌です

    2016年06月09日23時16分

    フンメルノート

    フンメルノート

    リストリンさん、 あの映画をしっかり見た人は感動せざるをえませんね。この22年前も感じるものがありましたよ

    2016年06月09日23時18分

    フンメルノート

    フンメルノート

    shokenさん それはもう僕にとってモーツァルトは神様なので街の隅々まで歩き回りました。その時代から変わってない風景がたくさん残されていて、夢のような時間でしたよ。

    2016年06月09日23時53分

    フンメルノート

    フンメルノート

    雅ちゃんさん 仕事で行かれたなんてすごいですね。商社かなにかでしょうか? 僕は学生時代からバイトして行ったり独身時代に行ったりでしたが、この三回目が一番ゆっくり満喫できました

    2016年06月09日23時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tyatoraさん、 ヨーロッパは石の文化です。木造の文化の日本とは違って、古い建物が今も現役。風景も変わりません。素晴らしいです

    2016年06月09日23時57分

    フンメルノート

    フンメルノート

    4katuさん こう言うところは、誰がとっても名場面になり得ますね。 これは少し色褪せた写真を加工して鮮やかにしてみました

    2016年06月09日23時58分

    フンメルノート

    フンメルノート

    thee.fenderさん もちろんドイツ圏ですからパンクな若者はたくさんいます。こんなか田舎街でもパンクファッションがおおくいました。でも異質な感じは全くありませんでした。不思議な街です

    2016年06月10日00時00分

    フンメルノート

    フンメルノート

    La Estrellaさん これは映画で見た場面をそのまま再現しようと場所選びましたからね。本当に美しかったんです。こんな写真では表現しきれません

    2016年06月10日00時01分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さんろくさん コメントの送れとかなんて全く気にされない方が良いですよ。僕も気にはなりますがある程度割りきってます。コメントしなきゃとか思いすぎると楽しめなくなりますからね

    2016年06月10日00時03分

    フンメルノート

    フンメルノート

    micomicoさん お?みこさんにも聴こえる?いったいいくつだ?(笑) と言うかホントに写真を撮ってこなかったの?中国。もったいないべさぁ

    2016年06月10日00時04分

    フンメルノート

    フンメルノート

    赤い小松菜~猫さん、 僕は何度も見た映画、今もDVDまで持っています。 この場面のエーデルワイスは泣けます

    2016年06月10日00時05分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tohyさん 人物は観光地なので調整しようがないくらいたくさんいました。偶然の絵です。ここから撮る、と言うことだけは拘りましたけど

    2016年06月10日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • ゆらり秋
    • 輝ける二人の未来へ
    • 太陽と海と牧場と
    • 隠岐の島の旅フォト 国賀海岸2
    • 無人のパシフィコ横浜 展示ホール裏
    • 平等院鳳凰堂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP