k-mat
ファン登録
J
B
初めて比較明合成に挑戦しましたが、なかなかイメージ通りにはできませんでした。もっと経験値を上げる必要がありそうです。
カイヤン二世さん、アドバイスありがとうございます。ISOはカメラのモニターで見ると星があまり写ってないような気がして感度を上げてしまいました。もっと感度下げて撮ってみます。絞りは解放の方が良いんですね。今度はもっと上手く撮れるようチャレンジしてみます。
2016年06月07日23時35分
k-matさん、レスありがとうございます。 感度は高い方が星はたくさん写りますが、その分、ノイズが出ます。 フルサイズでしたらISO6400でも大丈夫かと思いますが、APS-Cですとかなりノイズが酷くなると思います。 f値が大きいので星が写りづらくなっているように思います。
2016年06月07日23時51分
カイヤン二世さん、いろいろ助言いただき勉強になりました。駄作ですが投稿した甲斐がありました。思ったより星が写っていないなと感じていましたが、f値を絞ったために星が写りにくくなったんですね。今後の撮影に活かしたい思います。ありがとうございます。
2016年06月08日00時14分
カイヤン二世
f値を開放、ISO1600か3200、露出時間を30~60秒ぐらいにしてみてはいかがでしょうか。
2016年06月07日23時26分