写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hanatori02 hanatori02 ファン登録

YS-11FC

YS-11FC

J

    B

    自衛隊の輸送機。 2015年の入間航空祭で撮影しました。 頭からお尻にかけてのあの線はなぁに??(@_@;)

    コメント9件

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    ジェットとは違い、レシプロの音は良いですよねぇ♬(^O^)/

    2016年06月07日21時42分

    フレンズ

    フレンズ

    こんばんは YS-11懐かしい~まだ飛んでるんですね。 乗った事あります、振動、音が大きいんです。 線はお尻ま線!!

    2016年06月07日21時49分

    hanatori02

    hanatori02

    morizoさん♪ きっと、あの「線」は何なのか!morizoさんが答えてくれると 思ってました!!(笑) そっか!!MAD MAXで悪いやつがしてたマスクなのか!! ってソコじゃな~い!!(笑) 多分、拡大しないとあの細い線は見えないですよね。(^_^;)

    2016年06月08日00時18分

    hanatori02

    hanatori02

    タゲレ男タイプさん♪ うんうん、あの音いいですよね~♪♪ あれはレシプロっていうんですね!! タゲレ男さん、お詳しいのですね♪(*^-^*)

    2016年06月08日00時20分

    hanatori02

    hanatori02

    フレンズさん♪ 乗った事あるんですか!! 羨ましい~!! 私はCH47Jには乗った事あるんですが、それもヘッドフォンみたいな 耳あてつけないとすごい音なんですよ~。 こういう航空機って旅客機と違って室内でも音が大きいんですね。(^_^;) 線は尻ませんでしたか~。(笑)

    2016年06月08日00時22分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    今更ですが(^^ゞ 頭からお尻らかけての線は、無線のアンテナ線ですね♬ 昔は今より波長の長い電波で無線運用していましたから 波長に合わせた長ーいアンテナ線が必要だったのでした!!(^O^)/ めでたし、めでたし♬(^^ゞ

    2016年06月08日00時55分

    hanatori02

    hanatori02

    タゲレ男タイプさん♪ やっぱかなりお詳しいと見た!!(笑) なるほど~!!あれは無線のアンテナだったんですね!! 昔の機体だから、今でもあんな長いアンテナということですね! ありがとうございますー!!これで謎が解けました♪♪ めでたし、めでたしですー♪♪(≧▽≦)

    2016年06月08日01時06分

    kazu-p

    kazu-p

    私は飛行機は撮りませんが、プロペラ機は撮りやすいのでしょうか?(^O^)

    2016年06月08日17時36分

    hanatori02

    hanatori02

    kazu-pさん♪ 戦闘機に比べると撮りやすいですね。(^^)戦闘機は速すぎて追えない事もしばしば・・・。 ヘリコプターなんかだと、シャッタースピードが速いとプロペラが止まってしまって マヌケになっちゃうので1/125で撮ったりするんですけど、プロペラだけじゃなく、 他の部分までブレやすくなるから難しいですね。(^^;)

    2016年06月08日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP