まめお
ファン登録
J
B
hisaboさん、たくさんのコメントありがとうございます! そうですね、湖畔の周りは、林の木々や背の低い草花が生えていて、 散策にはもってこいの場所なんです。 細かいところまで見ていただいたようで、ありがとうございます! 向こうの山は、日が当たって異なる色合いを発していました。
2010年05月08日21時51分
高井 スグルさん、コメントありがとうございます! 「山紫水明」とは、うれしいお言葉ありがとうございます! 金鱗湖面に生える緑の色合いが気に入って、 アップしてみました。最初に50mmのレンズで撮ってみて、 広角で撮りたくなって、同じ景色を撮ってみました(^^)
2010年05月08日21時53分
TR3 PGさん、こちらにもコメントありがとうございます! 朝方はいいですね、ここは由布岳のふもとにあり、上がったばかりの 朝日は当たらないんですが、その間のいい色合いを出してくれました(^^) ぼくは朝起きが苦手なんですが、、、 比較的散策している人がいて、みんな早起きだな〜と感心してました(爆
2010年05月09日06時30分
Tateさん、コメントありがとうございます! すがすがしい感じを感じていただけて、よかったです(^^) ここは由布院でも東に近い方で、ぼくが住んでいるのは、 もっと田が多い西の方で、例のトラクター写ってる方なんですが、 また趣がまったく違う感じになってましたよね(笑)「住めば都」といったところでしょうか(^_^;)
2010年05月09日06時34分
はじめまして、すごい色合いに惹かれてお邪魔しました。 自分も朝が苦手なのですが、夜明けの色にハマってしょっちゅう撮りに行きます。 起きられないので、徹夜で...笑
2010年05月09日10時14分
U-ichiさん、はじめまして!コメントありがとうございます! そうなんですか〜、朝苦手派には朝の景色はほんとありがたいですよね(笑 そして、徹夜ですか!! 意気込みがすごい。。ぼくも勉強します! 夜明けの壮観たる景色、撮ってみたいですね。。
2010年05月09日11時21分
VOLさん、コメントありがとうございます! なるほど、、日光中禅寺湖、これまたすばらしいところですよね・・! 機会あれば、是非!(^^) この金鱗湖は湖といっても、池くらいの大きさなんですが(^_^;) お褒めいただきありがとうございます!
2010年05月09日20時17分
空の青と、木々の緑がとても綺麗で印象に残ります。 金鱗湖、私も何度か行った事がありますがとても落ち着いた所でいいですよね^^ 由布岳も近くに見えるので湯布院は自然の宝庫ですね。
2010年05月10日01時29分
しばわんこさん、コメントありがとうございます! 朝方の空は軽快ないい色合いを出してくれました(^^) 来られたことがあるんですかー、うれしいお言葉ありがとうございます! そうなんですよ、由布岳のふもとなので、自然は満載ですね(笑) またよかったらいらっしゃってください(^^)!
2010年05月10日03時34分
これは良い構図ですね。 素晴らしい、素晴らしい! 次から次へバージョンが変わった作品が出てくるので、 見させて頂いて、楽しいです! これだけのロケーションだったら、僕なら石に水かけて 撮っちゃったかもしれない?、、、、なんちゃって。
2010年05月11日06時11分
甲斐さん、コメントありがとうございます! うれしいお言葉ありがとうございます! 色々見ていただいたようで、うれしい限りです(^^) 今後もがんばって撮っていきますね! 石に水かけて撮る・・・なるほど。おもしろそうですね!
2010年05月11日20時14分
Seasideさん、コメントありがとうございます! こちらは、広角で金鱗湖を撮ったものなんですが、 湖面がいい色合いで映りこんでくれました(^^) 朝方の澄んだ空気がおいしかったです。 お褒めいただきありがとうございます!
2010年05月13日00時00分
taizanさん、コメントありがとうございます! 一つ前の写真とは角度を変えて、広角で撮ってみました。 朝のいい雰囲気が撮れてよかったです(^^) 湖面は穏やかな波で、揺れ動く様に癒されました。 お褒めいただきありがとうございます!
2010年05月16日18時28分
hisabo
緑豊かで静かな風景が良いですね。 結構高いところにあるような印象を感じますが、 林に囲まれた湖なんですね。 向こうのお山に当たる朝日との対比がそう感じさせます。
2010年05月08日16時17分