写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

半年ぶりだね!

半年ぶりだね!

J

    B

    撮影を終えた帰り道、夕闇迫る林道沿いで葉っぱを食べてるカモシカを見つけました。 私の写真をご覧いただいてる方にはお馴染みの 私のアイコンになっているカモシカです。 以前投稿した、「ようこそカモシカの森へ」、「サヨナラ!また会う日まで^^」とも 同じ個体ですね。 半年ぶりの出会いでしたが、ご覧の通り元気そうで安心しました。 相変わらずの穏やかな表情が嬉しかったです^^

    コメント16件

    Biwaken

    Biwaken

    半年ぶりの出会い、嬉しい出会いでしょうね^^ 元気そうにこちらを優しく見つめる表情が、とてもいいですね〜。

    2016年06月05日20時56分

    katudonman

    katudonman

    もののけ姫を思い出しました。勝手にファン登録失礼いたします。

    2016年06月05日21時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 何せ、アイコンにもなってる思い入れのあるカモシカなので とっても嬉しい出会いでした! 今日はカモシカに2回も会ったのに、どちらも1枚も撮らないうちに逃げられてしまい この子は3度目の正直だったんで、なおさら嬉しかったです^^

    2016年06月05日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    katudonmanさん カモシカは豊かな森に棲む、とても雰囲気のある動物です。 そんなところが、もののけ姫の世界を彷彿とさせるのかもしれませんね! ファン登録までしていただき、ありがとうございます^^

    2016年06月05日21時55分

    chii☆

    chii☆

    カモシカさんも、 「お久しぶり元気だった?」って言ってる様な表情ですね〜フフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡

    2016年06月05日22時45分

    potei

    potei

    カモシカさんも憶えている様に感じますね(^^) それにしても益々立派な体格になってきた様ですね。

    2016年06月05日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chii☆さん 私がカモシカ語を話せたなら聞いてみたいですね! 向こうも覚えていてくれたなら嬉しいなー^^

    2016年06月06日00時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん カモシカ君も覚えていてくれたなら最高ですね! カモシカはもともとオスの方が大きいんですが この子はオスだけに、なかなかガッシリした立派な体でしたよ^^

    2016年06月06日00時35分

    asas

    asas

    nikkouiwanaさんのカモシカ作品の中でも緑の中の夕暮れの作品はどれも印象的ですが 今回はいっぱいの緑と立派な姿が、夕暮れの寂しさを上回り力強ささえ感じます。

    2016年06月06日18時23分

    写好

    写好

    手振れ補正付きレンズと感度8000でブレなくジャスピンですね♪ それにしてもこの感度でこの画像は驚きです、同じカメラだしレンズによってノイズの出方が違うのかしら。 また会えるといいですね♫

    2016年06月06日20時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 力強さを感じていただけて嬉しいです^^ 薄暗い中に佇む姿はとても雰囲気があり、 野性味とか力強さを感じましたよ!

    2016年06月06日20時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん ありがとうございます。 手振れ補正が付いてる上に、焦点距離分の一のSSが稼げてるので大丈夫でしたよ! やはり明るい望遠は野生動物撮影には大きな武器ですね。 私は6Dを使う場合、ISO12800までは躊躇なく上げます。 私の持ってるF2.8の望遠はこれだけなので、他との比較はできませんが このシグマの328ズームは大のお気に入りレンズです^^

    2016年06月06日21時00分

    Pleiades

    Pleiades

    これだけ通われて半年ぶりとは、なかなか同じ個体には会えないものですね~。 でも半年ぶりに「ようっ!元気だったか!」っていうのは、嬉しい瞬間ですね^^

    2016年06月07日15時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん この個体だけを追い続ければ、もっと頻繁に会えると思いますが 他にもいろいろ撮りたいものがあり、 再会まで半年もかかってしまいました。 でも知り合いとの出会いは嬉しいものですね! また皆さんに見ていただけるよう、これからも追い続けたいと思います^^

    2016年06月07日20時49分

    しまさん

    しまさん

    私の暮らしている静岡は夏の時期だけカモシカが黒毛になります。 幼少の頃からそれが当たり前と思っていました。 もしかしたら野生の猪も地域によって毛の色が違うかもしれませんね。 少しカモシカについて調べてみましたが、 雪が多く降る地域のカモシカは毛が白くなり 雪があまり降らない地域は毛が黒くなる傾向があるそうです。 どちらも暮らす環境に合わせた保護色になっているとのことです。 余談ですが、私の撮ったカモシカの山は黒い土の地質をしてます。 そんなところも影響あるかもですね。 ちょっと勉強になりました(^^

    2016年08月04日01時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    smc Yoshimarさん コメントありがとうございます。 おっしゃる通りで、カモシカは北国に棲む個体ほど白っぽくなります。 カモシカは一年中同じ地域にとどまり、大きな季節移動をしないので 地域ごとの特徴が顕著になるんだと思われます。 私が今まで見た最も黒いカモシカは紀伊半島で見た個体で smc Yoshimarさんの撮られたカモシカと同じように黒いカモシカでした。 全く違う動物に見えたのをよく覚えています^^

    2016年08月04日08時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 枝の上からこんにちは!
    • 火の鳥
    • 冬を生き抜く力
    • 雪が降ってきたよ!
    • 満月の夜に
    • 春の喜びを噛みしめる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP