ちーくん
ファン登録
J
B
買ってしまった。 だって、7000円だったんだもーん (^^)v 初めてのデジイチがD70でした。 スペックはほぼ同じ。 あの魅了されたシャッター音が蘇る。300Sを思わせるホールド感。 コイツに「撮る」楽しさをたたき込まれデジイチの世界に引きずり込まれました。 ヤフオクで格安入手したコイツには古いタムキューも良く似合います。
CCDの写りやシャッター音も楽しみですね しかし、チャリでの移動も更にハードですしバッテリやCFカード忘れた! など無い様にお気をつけて~、素敵な写真も楽しみに待ってます~
2016年06月04日08時24分
物も人も〜古いものには味があって大好きで〜す«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡ このカメラでのお写真! めっちゃ楽しみにしてますね〜| ૢᴗo̶̶̷⸝⸝)✩*॰¨̮
2016年06月04日08時38分
返り咲き、おめでとうございます! 私のD70はまだまだ現役ですよ(^^)v 使用し続けて10年以上、 このシャッター音が「撮ってる!」って感じさせてくれますね。 非Aiレンズもスカート削って使ってます~ タグのコメントが良いですね(^^) 微笑みながら読ませてもらってます!
2016年06月04日11時22分
kenzwalkさん、こんばんゎ☆ CCDの色合いや彩度は現行機種とはまた一味ちがう絵を作ってくれると思います。 奥行きのあるビビット感が表現できる被写体を撮りたいっすねー。
2016年06月04日19時33分
katoさん、こんばんゎ☆ 僕も5M2やD700の絵は繊細でとてもすきです♪ (持ってませんけど) 腕が無い分、高画素機種にも興味はありますが、今の所持機種で当面がんばるつもりっす!(^^)
2016年06月04日19時36分
クリリンさん、こんばんゎ☆ ヤフオクでもペンタだとK-Xあたりでも万超えちゃいますよねー。 最後らへんで入札が増えるのがメッチャ悔しいっすよね(^^; でも根気よく構えてたらいつか出会えるかもしれません♪
2016年06月04日19時39分
私も初めてデジタル一眼レフを買ったのがD70でした♪ 今でも家にあるのですが、ゴムの部分が溶けてべとべとになっちゃってます。(^_^;) 今更ゴムの部分だけ交換するのもなんか・・・って思ってそのままにしちゃってるんですが・・・。(^_^;) 今やD70sも7000円で販売されているのですね~!! 最近のデジタル一眼レフはどんどん色が濃くなってきてますが、 この出始めの頃の色はとても良かったなぁ♪って思います♪♪
2016年06月06日01時03分
hanatori02さん、おはよーございます☆ hanatori02さんもD70スタートっだったんっすね! 親近感わいてきますねー。 この時代のCCDセンサーは色合いに立体感があるというか、フイルムに近い味わいがありますねー。 意外に楽しいっす(^^)
2016年06月06日08時04分
今や高画質競争のデジカメですが、なんのなんの、高画質に負けない 描写ができるんです。古いなんてことは抜きにして写真ライフ謳歌 しましょうよ。・・・でもD700に28-300付けて撮り歩くのが最近とみに 重いんです〜。歳ですね〜。でも!D700はいいです。 D70も良かったな。D70S楽しんでください!
2016年06月07日23時44分
oldcatさん、おはよーございます。 D70使用当時はPCもウィンドゥズXPで十分稼働してましたし、 今のPCだとサクサク優しいスペックですねー。 高画素やフルサイズも、もちろん憧れはありますが、PCやレンズも同時に必要になる事を 考えるとなかなか手がだせる代物ではありません(^^; 逆に眠っているF4sやFEなどのフイルム機を使ってみようかな、とさえ思っています。 今、フイルムも流行ってるみたいですしねー。
2016年06月08日09時05分
hiro.ruさんもD70だったんっすねー! けっこうシャッターの感触とか良くてデジイチにハマるきっかけをつくってくれました。 お蔭でいまも楽しむ事ができてるので、D70感謝!!っす(^^)♪
2016年07月03日20時35分
フレンズ
試し撮りの写真、初登場の作品 私も楽しみです。
2016年06月04日07時18分