写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

酒造の御利益2

酒造の御利益2

J

    B

    梅宮大社の境内からです。35mm縛り第二弾ですね。梅宮大社 は酒造のご利益が強く、全国からの献酒があったりします。 色んなカラフルな酒樽が拝めて、それだけで楽しかったりし ます。写真は気に入った一部のみ切り出してみました。

    コメント14件

    キューピー

    キューピー

    樽で納められるのですね(*^^*) 凄い光景ですね(*^▽^*)

    2016年06月03日12時36分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都では大き目の神社なら、かなり多めの酒樽が奉納されて おりますね^^ 全国の末社の総元締めが多いだけに信仰の篤 さが窺えます。この神社は酒造の神様ですので尚更でありま すね^^

    2016年06月03日12時52分

    なんもなんも

    なんもなんも

    今はもう 見るだけで大丈夫なのですか? それとも心の葛藤がここへ足をはこばせるんでしょうかね。

    2016年06月03日19時03分

    ginkosan

    ginkosan

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今はもう見ても何も感じない精神状態ですね^^ もう一生分 呑んでしまったので、今後とも呑む事は無いと感じてます。 精神科処方の断酒薬は結構強烈に効きますね^^; 飲んでた のは数年前で今は飲んでないですが。 呑まなくなったのはいいのですが、バーとかで写真撮りたい 時とか結構困ります。ノンアルコールでもいいのですが^^

    2016年06月03日19時50分

    岩魚

    岩魚

    何となくお酒の好みがわかるような・・・笑 僕も日本酒党です・・・笑

    2016年06月03日21時19分

    nshinchan

    nshinchan

    良く見るのも、初めて見るのもあって面白いですね^^

    2016年06月03日21時20分

    としごろう

    としごろう

    馴染み深い銘柄がありました^^ 松尾大社でも酒樽を見た記憶があります。

    2016年06月03日21時59分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実は自分、断酒してから数年経っております。医者に禁止も されてますし、今後十年は呑めないでしょうね^^; でも日本酒の酒樽は日本的で大変好みでありまして、良く撮 っておりますね。なかなか掲載できるレベルの写真が撮れな いほど、意外に難しい被写体なんです。

    2016年06月03日22時10分

    ginkosan

    ginkosan

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 余りにも著名な日本酒は今回外して撮ってますね^^ 全部見慣れないブランドで固めたかったですが、 そういう配置のは無かったので残念でした^^

    2016年06月03日22時12分

    ginkosan

    ginkosan

    としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 近畿は伏見に灘と酒どころが多いですから、著名なお酒も 多かったですね^^ 有名処だけでは画に面白みが出ません ので、聞いた事の無い樽も混ぜてます。本当は聞いた事の ないブランドのみでまとめたかったのですが、大手ブラン ドの力は侮れず、こういう配列になりました^^;

    2016年06月03日22時15分

    アオスキスギンスキー

    アオスキスギンスキー

    素敵な切り取りですね^^ 酒樽良いですね~。 豪快な感じと和のアートな感じが好きです(*´ω`*)

    2016年06月04日08時38分

    ginkosan

    ginkosan

    青‐零様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この酒樽を安置してる棚は画になるのでしょっちゅう撮って おります^^ その割りに難しく、なかなか掲載に至らないの が難点ではありますが^^; こういうのは大神社でないと中 々見かけないので、身近にあって助かってます。酒樽の絵柄 はほんとアートですよね^^ 一個ずつ撮ってもいいかなぁと たまに考えたりしますね^^

    2016年06月04日10時06分

    Usericon_default_small

    写撞人

    私は、アルコールはダメですが薦被りって綺麗ですね。

    2016年06月21日20時29分

    ginkosan

    ginkosan

    写撞人様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ そういえば薦被りって言葉ありましたね! 思わず膝を打ちました^^ ずっと思い出せずに酒樽呼ばわりしてました^^; 自分はアルコール は医者に禁止されてますので全く呑みません^^

    2016年06月21日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • ちょっと寒いね
    • 深緑の祇王寺4
    • 花言葉は「賢者」
    • 田植え、始まる。
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP