写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

岸辺のアオダイショウ

岸辺のアオダイショウ

J

    B

    湖北、高島の水路。 胴長を履いて、エビや魚を採集中、岸の方に目をやると、目の前にアオダイショウがいました。 びっくりしましたが、刺激しないように、そっと横顔を撮影しました。

    コメント14件

    kazu-p

    kazu-p

    こんなに近くに・・・私なら直ぐ逃げます(^_^;)

    2016年06月01日20時57分

    mini-kame

    mini-kame

    強烈な接近撮影!! すごいですね。^^

    2016年06月01日21時12分

    4katu

    4katu

    こんばんは、私も苦手な生き物で やはり、恐竜に通じるところがありますね~、、、(;^ω^)

    2016年06月01日21時13分

    asmi

    asmi

    眼にBiwakenさんが写っていますね。

    2016年06月01日21時18分

    idsd

    idsd

    接近戦!とても迫力ありますね(^^)

    2016年06月01日21時48分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 水路でタモ網でザブザブしていて、ふと横を見ると目の前にこの子がいました。 お!っとびっくりしましたが、じっとしてくれていましたので、カメラを取りに戻って撮影しました。 おとなしい子でしたが、この後、するすると草むらに消えて行きました。

    2016年06月01日22時34分

    Biwaken

    Biwaken

    mini-kameさん ありがとうございます。 おとなしいアオダイショウでした。 水路の中にいましたので、普通に自分の目の高さにこの子の顔がありました。 かがむ事無く、そのまま近寄って撮影出来ました^^ おとなしいと解っていても、ちょっとドキドキしますね。

    2016年06月01日22時43分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは。 4katuさんは、苦手なんですね^^; 私は好きな生き物の一つです^^ おっしゃるように、恐竜のようなこの鱗感が好きなんです。 見かけたら、必ず近寄ってしまいます。 ほとんどは、逃げられてしまいますが・・・^^;

    2016年06月01日22時45分

    Biwaken

    Biwaken

    asmiさん ありがとうございます。 そうですね、輝く眼に帽子をかぶった私が写り込んでしまっていますね^^: 本当に目と鼻の先でしたので、ドキドキでしたよ。 綺麗な横顔が撮れて良かったです^^

    2016年06月01日22時49分

    Biwaken

    Biwaken

    idsdさん ありがとうございます。 本当に、目と鼻の先まで近付く事が出来ました^^ 逃げられないようにと、ちょっとドキドキしながら撮影していました。 この鱗感が好きなんです^^ このあとするすると逃げて行きましたが、綺麗に横顔が撮れてよかったです!

    2016年06月01日22時58分

    Biwaken

    Biwaken

    Hobizoさん ありがとうございます。 私もさすがにマムシは恐ろしいです・・・^^; ですが、怖いよりも近くで見てみたいという気持ちが強いかもしれません。 かなり前に一度だけ出会った事がありましたが、会えて嬉しかったです^^ 綺麗な横顔が撮れて、嬉しかったです!

    2016年06月01日23時12分

    torijee

    torijee

    居ましたねぇ~~(^^) エビや魚を採集中の。。。そんな中で咄嗟に、 こんなふうにバッチリ撮影できちゃうなんてすごいですね!! 私も日曜日に、 目の前に、体長80cm~1mほどのシマヘビが、小路を横断中の止まっているところに出くわしました。 残念ながら、この作品とは逆で、頭は既に低い茂みの中。。。 そうっとしゃがんで覗いてみると頭が見えたかと思ったら その首をすう~っと上にあげて、 そのまま小枝の中に消えていってしまいました ((+_+))

    2016年06月01日23時28分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 いましたよ〜^^ ふと岸を見ると、目の前にいました。 少しの間、じっとしてくれていましたので、近くで撮影する事が出来ました! この子も1m程の大きさでした。 何枚か撮影して、横顔を撮影した後、するすると草むらに消えて行きました。 出会えても、逃げられる事が多いので、こんなに近くで見れてドキドキしました^^ 嬉しい出会いでしたよ!

    2016年06月01日23時49分

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん ありがとうございます。 水路の中から、岸辺を見ると、目の前にいました^^; そっとカメラを取りに戻って、横顔を撮影出来ました。 この鱗感が、好きなんです^^ この後、するすると草むらの中に帰って行きました。 間近で見れて、嬉しかったです!

    2016年06月02日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 草むらのベニシジミ
    • 枯草のオニヤンマ
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 黄菖蒲池のトノサマガエル
    • 桜のアブラゼミ
    • 小川の交雑鴨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP