写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

津軽の春

津軽の春

J

    B

    お岩木山のてっぺんを綿のような白い雲がぽっかりぽっかりと流れ行く... りんご追分 1952年 津軽の春はりんごの花 品種「つがる」の花にのせて

    コメント8件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    可愛いですね~香りもリンゴの香りですかね(^O^)

    2016年06月01日01時54分

    tk23

    tk23

    RE-ROCKETさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 流石に花はりんごの香りはしません(笑) 品種によってまた花弁が微妙に違うのがまた面白いのですが、私はこの「つがる」の微妙に尖った花弁が好きです^^

    2016年06月01日02時03分

    juntarou

    juntarou

    いや~いいですね!咲きたての淡いピンク。 今年は花のアップを撮らずじまいでした。

    2016年06月01日08時12分

    tk23

    tk23

    ぷちまるさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m りんごの花は桜よりも大きい花が咲くのですが、満開になるととても美しく津軽一帯を明るい気持ちにさせてくれます。 品種によってまた花弁の形が異なるので、それを見比べるのも一興です^^

    2016年06月01日18時16分

    tk23

    tk23

    juntarouさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m りんごの花を撮影したくて待ってましたがタイミングが中々合わなくて、 juntarouさんが撮影してたのを見て急遽撮影に行きました。 この咲き始めのピンクと花開いたのを撮りたかったので岩木で撮影したのですが、 juntarouさんとは逆に雨が降ってたので岩木山をバックに広角で撮影する事が出来なかったので来年また撮影したいと思います^^;

    2016年06月01日18時21分

    としごろう

    としごろう

    岐阜も飛騨地方ではリンゴ栽培が行われていますが近くでその姿を 見る事がなく、それだけに憧れます(*^-^*) 頬を染めたような可憐な色合いに惹かれますね(^^)v

    2016年06月01日21時06分

    tk23

    tk23

    としごろうさん。 いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m 飛騨地方のりんごは青森でもよく耳にしますよ。生産が盛んな地域ですよね^^ 津軽では桜が咲き菜の花が咲く頃にりんごの花が咲き始めますが、至るかしこのりんご畑が一斉に花が開いて漸く春がきたと感じます。 なのでこの花は津軽にとってはとても愛おしい花だと思います^^

    2016年06月01日22時46分

    tk23

    tk23

    kazutoさん。 こんにちは。いつもコメント頂き感謝しております。ありがとうございます m(_ _)m りんごの花を撮影したいと思ってましたが、撮影した日が雨でしたのでこの様な写真を撮ろうと専念したのと、この日にカメラをメーカーに送ったので晴れのりんごを撮影する事ができませんでした^^; 日永告ぐにもわざわざコメント頂き嬉しいです。桜の写真ばかりで皆様に申し訳なくコメント閉じさせてもらおましたが、芦野公園の桜も花曇りと雨の写真ばかり投稿してたのであげてみました。 もう数枚晴れの芦野公園をあげると思いますが、季節外れの写真で申し訳なく思ってます^^;

    2016年06月02日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • 桜燈(おうとう)
    • 名残惜しむ
    • 落暉(らっき)
    • さくら色の朝
    • Dusk of the platform
    • 垂乳根(たらちね)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP