写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

タンポポ色に染まって

タンポポ色に染まって

J

    B

    ちょっと前に撮ったヤブキリの幼虫です。 タンポポの花の上で花粉を食べているところですね。 花粉まみれになってタンポポ色に染まった姿が可愛らしかったです^^

    コメント14件

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    花粉を食べるんですか! 子供の頃、誰もがお菓子の家に憧れたものですが、そんな感じなんですかね・・・(^^:

    2016年05月31日21時41分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ニホンタンポポはまだ観ることが出来ますか? 関西では淡路島がまだニホンタンポポの楽園として残っています。

    2016年05月31日21時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん ヤブキリは成虫になると肉食になるんですが 小さい頃は花粉や花などを食べるんですよ! まさにお菓子の家みたいなものでしょうね^^

    2016年05月31日22時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Kodachrome64さん 当地の在来タンポポはエゾタンポポなんですが 残念ながらかなり減っていて、セイヨウタンポポの方が遥かに多いのが現状です。 関西の方は在来タンポポの種類が多くて羨ましいですね。

    2016年05月31日22時30分

    Biwaken

    Biwaken

    花粉にまみれた姿、可愛らしいですね。 小さい子が泥んこまみれになっているような感じですね^^ 可愛いです!

    2016年05月31日23時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ヤブキリ君も小さいうちは可愛らしいですよね! 花粉まみれになった姿が、さらに可愛さUPでした^^

    2016年05月31日23時24分

    yasuD5200

    yasuD5200

    nikkouiwana様 おはようございます タンポポにヤブキリいいですね(^O^) ご訪問並びにお気に入り有難うございます。

    2016年06月01日06時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yasuD5200さん こちらこそ、いつもありがとうございます。 どこにでもいる虫とどこにでも咲く花ですが ふとしたシーンが可愛らしく、撮ってみたくなりました^^

    2016年06月01日07時39分

    NiCan

    NiCan

    興味が少ないと見つけられないシーンですね。 この花粉にまみれたムシ君が違う花に行って、花を受粉させたりするんでしょうか。 共助の精神ですね、人間界もこうであれば不幸も減らせるのに・・・

    2016年06月01日21時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん 今の季節、野山の花の上を探せば簡単に見つかる虫ですよ! おっしゃるように、こうして花粉や蜜を食べさせてもらう代わりに 受粉を手伝ってあげるんです。 虫たちはそれを意識してやってるわけではないんですが お互いに助け合ってるところは素敵ですよね!

    2016年06月01日21時50分

    potei

    potei

    なるほど!花粉を食べるのですね。 公園の花壇の花にくっ付いているのをたまに見つけますが、食事中だったんですね(^^)

    2016年06月03日22時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん はい。 春のうちは花の上にいるので見つけやすいですよね。 タンポポの上で可愛らしかったです^^

    2016年06月03日23時20分

    Pleiades

    Pleiades

    タンポポの蕊はこんなにも長かったでしょうか。 マクロの世界は、普段見過ごしているものを見せてくれるところがいいですね。 ヤブキリは、成虫の姿をしていても、小さい内は花粉や花を食べ 、 大きくなると肉食というのが極端ですね。

    2016年06月07日15時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 見慣れてるはずのタンポポも マクロでドアップにしてみると、なかなか新鮮ですよね! ヤブキリ君は幼虫のうちは可愛らしいですが 成虫になると強面になり、食性まで肉食になっちゃうんですよね。 不思議な虫だなと思います^^

    2016年06月07日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 輝きを纏って
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 晩夏の森の親子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP