写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

司会席から

司会席から

J

    B

    会社の行事の司会席からの本番前の眺め。

    コメント37件

    Air Bear

    Air Bear

    本番前に緊張の瞬間ですね

    2016年05月31日19時53分

    kazu-p

    kazu-p

    本番前にマイク撮影とは・・・余裕が伺えますね(^O^)

    2016年05月31日19時54分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Air Bearさん kazu-upさん これは全く緊張しません(笑) それより二次会、三次会でお客様が酔っ払ってどーなるかわからないことの方が緊張感ありますね(笑)

    2016年05月31日20時14分

    Mugiwara

    Mugiwara

    ごくろうさまでございます.

    2016年05月31日20時20分

    フンメルノート

    フンメルノート

    むぎわらさん これは慣れっこ、お客様との大宴会二次会は不安だらけ。過去にも酔っ払ったお客様同士のトラブルとかありましたし( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

    2016年05月31日20時27分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    まさに今からスピーチと言う空気が伝わってきます。

    2016年05月31日20時46分

    izzuo119

    izzuo119

    結婚式ではないんですね・・・。 私は式でスピーチを頼まれるとその日から終わるまで生きた心地がしないです。(@_@)

    2016年05月31日21時20分

    フンメルノート

    フンメルノート

    雅ちゃんさん 僕はスピーチと言うより進行役ですからねー。淡々と進めるだけっす

    2016年05月31日21時22分

    フンメルノート

    フンメルノート

    izzuo119さん 私も結婚式でのスピーチとかはそれなりに緊張しますね。、こういうのは全く平気なんですがねー

    2016年05月31日21時23分

    お芋太郎

    お芋太郎

    こういう写真って、中々、撮れないですよね☆ まずもって この場で撮影しようという、アイディアが浮かばないと思います。 コンテストにだしたら、面白いかもしれませんよ(^^)

    2016年05月31日22時00分

    y1127

    y1127

    毎日あれだけの絶妙なコメントされてるんでへっちゃらなんですね。 いつも感心してます。

    2016年05月31日22時09分

    フンメルノート

    フンメルノート

    お芋太郎さん そんな大げさなものではありませんよ(笑) 僕は写真係も兼ねているので、催しの間中、首からカメラがぶら下がっています。

    2016年05月31日22時10分

    フンメルノート

    フンメルノート

    y1127さん 絶妙なコメント...ですかね?(笑) ありがとうございます

    2016年05月31日22時11分

    syu_pic

    syu_pic

    わっ緊張感が伝わります(^^;)面白いですね。 大勢を前にしてのスピーチは何回やっても慣れません(T_T) 写真見るだけでも緊張してきます…。

    2016年05月31日22時20分

    4katu

    4katu

    こんばんは、私は極度の上がり症にて高い所と、 この雰囲気は駄目ですね~、、、ご立派、、、ヽ(^。^)ノ

    2016年05月31日23時39分

    リストリン

    リストリン

    これまでに結婚式の司会を2度やりましたが 1度目は本当に緊張しました。場数を踏めば何とかなりますね。 ご苦労様でした。何事もなければよかったですが。

    2016年05月31日23時48分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    司会されたのですか お疲れさまでした 1日気を使いましたね

    2016年06月01日00時04分

    なんもなんも

    なんもなんも

    大したもんだ。きっと活舌もいいんだろうなぁ。

    2016年06月01日05時27分

    フンメルノート

    フンメルノート

    syu_picさん 僕は司会は全く緊張しません。この後の酔っ払いの相手の二次会三次会が緊張します(笑)

    2016年06月01日07時12分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Alive!さん うちの伝統的な行事と全社員旅行は毎年きっちり実施してます。 すべての準備から運営は、なぜか僕らがやってますわ

    2016年06月01日07時13分

    フンメルノート

    フンメルノート

    4katuさん ぼくは全く平気なんですが、司会よりもお客様に失礼のない対応、行動の気疲れは半端ないです

    2016年06月01日07時16分

    フンメルノート

    フンメルノート

    リストリンさん 結婚式は主賓挨拶とかのが緊張します。ギャグなんて噛ませてもしらける可能性高いし(笑)

    2016年06月01日07時17分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 午前中に入って設営、15時受付、16時半 撮影会、17時から総会、18時から懇親会、そのあと二次会宴会場、最後にスタッフ打ち上げ。毎年やってます(笑)

    2016年06月01日07時19分

    フンメルノート

    フンメルノート

    なんもなんもさん もう訛りは出ませんからね(笑) なまらありがと〜ございますとかは言いませんよ(笑)

    2016年06月01日07時20分

    Takechan7

    Takechan7

    司会は慣れですよね、気遣いする方が確かに疲れてしまいますよね。 一日どうもお疲れ様でした。

    2016年06月01日09時28分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Takechan7さん コメントありがとうございます。 本当に二、三日尾を引いてます(笑)

    2016年06月01日10時03分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    宴会場の雰囲気をマイクを使って巧く表現されていますね〜〜 私の場合、司会は苦手です。^^; 御呼ばれする側の方がいいです。^^

    2016年06月01日11時43分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ブラックオパールさん ありがとうございます。お呼ばれされる側になってみたいです(´-д-`)

    2016年06月01日14時39分

    うずらん

    うずらん

    おーーなんか始まる緊張感‼︎ おっさんがいっぱいじゃないですかーーーっ! 二次会、大丈夫でしたか? 飲めないのにお疲れ様です^ ^

    2016年06月01日16時52分

    フンメルノート

    フンメルノート

    うずらんさん 二次会は無事終わり、反省会という名の三次会が辛かったです(笑)

    2016年06月01日17時36分

    thee.fender

    thee.fender

    ギャハハ〜〜 この構図良いですね 面白いっす よくこの状況で撮れますね‼︎笑

    2016年06月01日21時03分

    フンメルノート

    フンメルノート

    thee.fenderさん それは毛だらけの心臓ですから(笑)

    2016年06月01日23時57分

    kenta_25

    kenta_25

    その場の緊張感が、ヒシヒシと伝わってきますね・・(お疲れさまでした。)

    2016年06月02日18時06分

    フンメルノート

    フンメルノート

    kenta_kさん お褒めいただきありがとうございます。そんなに大した写真でないのに恐縮です(笑)

    2016年06月02日21時01分

    tetsuzan

    tetsuzan

    本番前にも、写真を撮られるとは! 余裕のよっちゃんですね^^¥

    2016年06月03日19時07分

    キューピー

    キューピー

    これは、こちらが緊張してきました(^^;) 余裕が凄いですよ(*^-^*)

    2016年06月04日22時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tetsuzanさん キューピーさん 余裕のよっちゃんっておっさん(笑) 司会などは慣れですね。毎年の株主優待総会、社員総会、などたくさん機会がありますからね

    2016年06月04日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • ステーキは美味だったらしい
    • ザリガニの冷や汗

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP