写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

葛のゾウムシ

葛のゾウムシ

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 茂り始めたクズの茎の上、パンダ模様のオジロアシナガゾウムシが留っていました。 一目でそれと解る特徴的な色合いと姿ですが、鳥の糞の色形にも似ていますね。

    コメント5件

    torijee

    torijee

    なかなかユニークな顔とガッチリした肢体をしてますね!

    2016年05月29日21時59分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 特徴的な色合いと、ごつごつした長い脚が特徴的です^^ 近付いたら、ぽろんと落ちる昆虫が多い中、この子はこの脚でしっかりと掴まっています。 風が吹いても、うっかり茎を揺らしても、がっちり掴まっていましたよ!

    2016年05月29日23時35分

    kazu-p

    kazu-p

    このゾウムシさんはまだお目に掛かったことがないです。 探せばいるのでしょうか?(^_^;)

    2016年05月30日18時09分

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん ありがとうございます。 そうでしょう、この顔付きがその名前の由来です^^ とても種の多いグループで、名前がついているものだけで1000以上いるようです。 やや大型で、パンダのような色分け、可愛い姿です!

    2016年05月30日19時24分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 とても可愛らしい色合いのゾウムシ。 クズを食草にしているので、クズの茂みを探していただければよいかと思います! 1cm程の大きさで、この色合いなので、結構目立ちます^^; ぜひ見つけてみて下さい!

    2016年05月30日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • バンザーイ!
    • 石垣のホタルガ
    • 枯草のオニヤンマ
    • 紫陽花のカタツムリ
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • 枯草のベニシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP