写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

眠たそうな眼(まなこ)

眠たそうな眼(まなこ)

J

    B

    今日は初めてヨタカの声を聴き、姿をおさめることに成功しました。 ホームコースの間伐された明るい杉檜林で、大きな声で二羽のヨタカが鳴き交わしていました。

    コメント10件

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    凄いですね(◎_◎;) 以前イブニングに渓流で川に立ち込んでいると足元を抜けていく鳥がいます。 友人がヨタカだよって教えてくれますが姿を確認したことがないです~

    2016年05月29日22時19分

    kazusan

    kazusan

    小学校の国語の教科書にヨタカがあったと思うのですが、 写真で見るのも初めてです~!イメージ通りです~。 ご紹介ありがとうございます。

    2016年05月29日23時35分

    shinoda9900

    shinoda9900

    初めて見ました 枝と水平にとまるんですね

    2016年05月30日02時28分

    バジル2022

    バジル2022

    すごい!!よく見つけられましたね(*^-^*) 声を一度だけ聞いたことがありますが、姿は捉えられませんでした。 とても独特だったので、うちに帰ってすぐ検索しましたよ。

    2016年05月30日10時20分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 私もびっくりしました〜( °_° )! そうそう!父も昔、山の間伐地で作業をしていたら、足元にいるヨタカを踏んでしまいそうになった事があると言っていました^^; 羽の模様といい姿といい、独特な雰囲気を持った鳥でした!

    2016年05月30日18時06分

    calico

    calico

    shinoda9900さん そうですね^^ ヨタカは夜行性の鳥なので、昼間は活発に動き回らないと思っていたのですが、このヨタカは林の中を行ったり来たり、活発に飛び回っていました。

    2016年05月30日18時08分

    calico

    calico

    人生いろいろさん ありがとうございます!! 私も最初に頭上で鳴く声を聴いて、びっくりして、鳴き声がした木をよ〜く探してみたら見つけることができました^^ 何度も赴いているホームコースですが、初めての出会いでした!

    2016年05月30日18時10分

    calico

    calico

    Kちゃんさん ありがとうございます^^! そうそう!鳴き声が結構大きな声で、すぐ頭の上の木で「キョッキョッ」と鳴いていました。 実際に見た時は、木の幹の色と本当によく似ていて、じっくりゆっくり探してみました^^ もう二度と会えない確率が高いです・・・^^;

    2016年05月30日18時13分

    calico

    calico

    kazusanさん コメントの返信が前後してしまいましたm(_ _)m ヨタカは、宮沢賢治の小説にも登場する有名な鳥ですね^^ 私も実際にこの目で見れたことが、とても嬉しかったです!

    2016年05月30日19時48分

    calico

    calico

    K6A-JB23Wさん ありがとうございます(*´ー`) どんな野鳥も一期一会で、会えた時は嬉しくなりますね!! ヨタカは、昼間は寝ていることが多いと聞いてきたので、活発に飛び回っていた姿に驚きました。

    2016年05月31日13時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 一番乗りなのだ~
    • 北風の中囀るミソサザイ
    • ピー助(?)現る !!
    • 湧き水とカヤクグリ
    • 遊んでくれるニャ?
    • 嫁菜とヤマトシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP