写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

田んぼのシマゲンゴロウ

田んぼのシマゲンゴロウ

J

    B

    連休を使って実家へ帰り、ゆっくり出来ました。 その後、湯布院の温泉に行き、付近を散策してきました。 湯布院の田んぼは、今が田植えのシーズンのようでした。 山から湧き出る綺麗な水が田んぼに引かれていました。 シマゲンゴロウの可愛らしい姿を見つけました。 しばらく留守にしていましたので、これから皆様のところへ伺おうと思います。

    コメント5件

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん ありがとうございます。 私も、久しぶりにこの姿を見ました。 とても綺麗で、可愛らしい姿。 今住んでいる場所には、それほど田んぼがありませんので、田んぼの光景はとても懐かしかったです^^

    2016年05月27日19時47分

    バジル2022

    バジル2022

    水の中でも、綺麗に、ゲンゴロウの大きな目も可愛く撮れてますね。 ゲンゴロウってなにか郷愁を誘う虫さんですね(*^-^*)

    2016年05月27日20時36分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 湯布院の湧き水を引いた田んぼで、水が透き通っていましたので、綺麗に撮れました。 サワガニの姿もありましたよ^^ 子供の頃、田んぼや夏休みのプールで水生昆虫に触れ合っていました。 大人になると、なかなか見る機会も少なくなりますね。 なので、私も懐かしいです^^

    2016年05月27日23時12分

    torijee

    torijee

    昔はそこかしこにゲンゴロウもたくさんいましたが、 今は見つけると嬉しくなるくらいあまり見かけないように思います。。。 安全などのスローガンのもと、いろんなところを『整備』しすぎたり、 外来魚なんかも影響しているように思います。 大切にしたい日本の命たちですね。

    2016年05月28日23時03分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 人間の安全を取るか、小さな生き物達の命を取るか・・・。 人間だけの安全ではなく、共存出来るような、そんな整備を望みますね。 そして、人間に連れて来られてきた生き物達も。 彼ら自身も生き延びる為に必死なのでしょうから、無用な移動をしないようにしなければいけませんね。

    2016年05月29日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 榎のキマダラカメムシ
    • 草むらのツバメシジミ
    • 草むらのツバメシジミ
    • バンザーイ!
    • 石垣のホタルガ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP