写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

瀬戸の素浪人 瀬戸の素浪人 ファン登録

姫の舞とグルグル

姫の舞とグルグル

J

    B

    コメント8件

    婆凡

    婆凡

    地上と天上での光の競演ですね!素晴らしいです!

    2016年05月26日11時41分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    婆凡さん  こんにちは。 ありがとうございます。 午後8時から9時までの1時間 17mm f2.8 ss20s iso1600の連射で放置し、神社の撮影を終えてから回収仕上げをしましたが、前半のものは午後8時過ぎとはいえ薄明の影響で明るすぎて使い物になりませんでした。 後半の111枚を比較明合成した画像です。

    2016年05月26日13時20分

    yoshim

    yoshim

    蛍もぐるぐるも素晴らしいです。空も素晴らしいし、そういえば島なのに晴天率もいいようで、意外と天体撮影の知られざる穴場なのかもしれませんね。

    2016年05月26日20時20分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    yoshi-tamさん  こんばんは。 ありがとうございます。 私の住む新上五島町では町内29の教会をメインに観光を推進していますが、それ以上に素晴しい自然環境に恵まれています。  星空もそのひとつなんですが、行政側はあまり視野に入れていないようです・・・

    2016年05月26日23時08分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、おはようございます。 星空とお姫様のコラボ、素敵ですね。 私もいつかは…と思い、photohitoでも「ヒメボタル」で検索して、いろんな方のヒメボタル写真を拝見しています。結構遅い時間に撮影されている方も多いようですね。

    2016年05月27日04時53分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    カイヤン二世さん ヒメホタルの出現時間は、地域差がかなり有るみたいですね。 深夜に飛び始めるところも多いみたいですが、こちらは20:00~21:00の間に舞ってくれるので助かります。

    2016年05月27日15時15分

    yoshim

    yoshim

    五島列島と教会というのはちょっとピンときませんでしたが、調べてみると由緒ある教会がたくさんあるんですね。 それはそれで確かに行政としても観光を推進したくなるかも。  しかし手付かずの自然と真っ暗な空というのはもはや日本ではほとんど見られない(多分)と思うし、宣伝しないのはもったいないですね。個人的には人工的な光の、いわゆる夜景なんかどこにでもありふれているし、遥かに希少価値が高いと思うのですが。

    2016年05月27日21時44分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    yoshi-tamさん  こんにちは。 そうですよね。 つい最近、寂れたスキー場で星空を眺め思い出を演出させるようなアイディアが当たり、たくさんの人が訪れ始めた様子もテレビで放映されていましたし、素敵な財源としての価値はありますよね。

    2016年05月28日11時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された瀬戸の素浪人さんの作品

    • オニユリの季節 ⅱ
    • 帰ってきた夕陽 壱
    • 黄金の林
    • 秋の夕暮れ ⅶ
    • 大判小判が今日も舞う
    • 綺麗な夕暮れ ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP