写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

月 2016.5.24

月  2016.5.24

J

    B

    《撮影データ》 撮影時間:2016年5月24日1時48分頃から撮影開始 カメラ:70D レンズ:FS-60Q(タカハシ天体望遠鏡) 600mm f:10 ISO:100 SS:1/160 228枚撮影したものの、後半は月にかさがかかってました。そのまま処理すると、とろけた感じになったので、前半100枚のみを使用しました。DPP4:角度&明るさ調整、トリミング、TIFF変換  Registax:best60%コンポジット、ウェーブレット、TIFFで保存  LR:調整、トリミング、JPEG保存

    コメント6件

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 安定された撮影と処理でいいですね!

    2016年05月24日09時36分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんにちは。 天のお月様に地の蛍、星は難しくても楽しめますね!

    2016年05月24日12時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 最近、月撮りでたくさんシャッターを切っているので、シャッターユニットの耐久性が心配になってきました。 その割にはなかなかオッと言うような画像は撮れませんし…。

    2016年05月24日18時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 今は地の蛍に気持ちを奪われています。

    2016年05月24日18時53分

    yoshim

    yoshim

    シーイングも悪いしほぼ満月だし、しかも望遠鏡の口径を考えたらこれ以上は難しいような気がします。 ところで以前からシャッターの耐久を気にされていますが、シャッターってそんなに壊れる物なんでしょうか。でも確かに可動する部分なのでそういうものなのかもしれませんね?

    2016年05月24日20時17分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 シャッター、気になりますねぇ。Kissは5万回、Dシリーズは10万回…。 まぁ、その数に達したからといって、すぐに壊れたりはしないでしょうが、いつ壊れても仕方がないということですから。月の撮影1回で200~300回シャッターを切るので、100回撮れば、もう耐久回数の半分を超えたことになると考えると心配になります。私の取り越し苦労ならいいのですが…。

    2016年05月24日23時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 流星群の夜
    • 心の命ずるままに
    • 離脱
    • 玄関開けたら馬がいた
    • 踊るポンポコリン
    • 星空に想いを馳せて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP