写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ももたのん ももたのん ファン登録

5月22日のチョウゲンボウ 2

5月22日のチョウゲンボウ 2

J

    B

    ヒナへ持ち帰りで、獲物はスズメのようです。 これも自然の摂理ですのでご容赦ください。

    コメント8件

    あずさ2号

    あずさ2号

    いや~~チョウゲンボウ綺麗ですね!!! 昨日のとまりモノがいけてないワケではないですが今日の飛びモノは一段と 良い写りですね!毛並みも良く出て獲物咥えてる所もバッチリで!!! ナイスショットです~~~( ´∀`)bグッ!

    2016年05月22日15時46分

    ももたのん

    ももたのん

    あずへ大師匠 師匠殿から及第点を頂戴できたようでホッとしとります。 さすがに昨日のチョウゲンボウは悪夢でしたよ、ピンが来ないんですもん。 今日はAFエリアモードを小まめに変えたりしての再チャレンジでした。 とりあえずはヨカッタヨカッタ(^o^)

    2016年05月22日17時55分

    しばこた♪

    しばこた♪

    コメントありがとうございます、本当に猛暑でしたね。日焼け対策をせず7時から12時までジリジリ焼いて、うちに帰ると娘にプール連れて行って〜となり、体を冷やしてきました。 それにしても野性の生きる様すばらしい写真ですね

    2016年05月22日18時56分

    ももたのん

    ももたのん

    しばこた♪さん ありがとうございます。 もうカワセミが出てくれないので鳥探しの旅に出ましたよ。 でも近場でないとくたびれます(^o^)

    2016年05月22日19時34分

    ももたのん

    ももたのん

    Kちゃんさん コチラは巣の場所が分かっているので撮れるだけですよ。 いつも電柱のてっぺんで監視していて、特にカラスの接近にはかなり警戒してるようです。 D500は多少のミスも帳消しにしてくれますので、2割バッターから5割バッターになった 気分ですよ(^o^)

    2016年05月22日20時38分

    kazu-p

    kazu-p

    猛禽なのに顔がちょっと可愛いですね(^O^)

    2016年05月22日20時48分

    ももたのん

    ももたのん

    kazu-pさん そうなんですよ。 クチバシが小さいのでトカゲやバッタなどが主食のようです。 コレは相当なご馳走ですね(^O^)

    2016年05月22日21時54分

    popon

    popon

    迫力ある瞬間、拝見できて良かった!!

    2016年05月28日15時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたももたのんさんの作品

    • 1月7日のベニマシコ♂ 2
    • 5月22日のチョウゲンボウ 1
    • 5月4日のキビタキ
    • 11月4日のオオアカゲラ 1
    • 5月2日のオオルリ
    • 11月16日 昨日のミヤマホオジロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP