Roku_taro
ファン登録
J
B
白いイルカさんの多重露光にヒントを得て、雫で合成作画を試してみました(^^♪ 同じ構図のまま、ピントを合わせたものと外したものを撮影し合成処理してみました(*^。^*) 同じこけし形状のタイミングを2パターン撮るのは難しいかなぁ… と思っていましたが、意外にそうでもなかったです(^v^) クラウンバージョンもすんなり撮れました(=゚ω゚)ノ こけしバージョンの方をアップします(*´ω`*) 雫の中心に映り込みがきていませんが。。。ご愛敬ということで…(笑)
凄い〜❗️行動力ありますねー(≧∇≦) あっという間に何でもできちゃうんですね。。。 私は夜景(星)撮りたい、露光間ズーム撮りたい、雫撮りたい、人物撮りたい 山の様にしたい事ありますが、ほとんど手付かずのまま わからなくて躊躇してしまいます(^_^;)
2016年05月22日16時40分
蒼い海を渡る白いイルカ さま こんばんは(^^♪ 多重露光の作品の解説をありがとうございました(*^。^*) 「クラウン系」では露光間アウトフォーカスや露光間ズームによる作画が出来ないなぁ。。。 と思っていたのですが、白いイルカさんの作品を拝見して「あっ!」この方法なら… と、多重合成でのソフトフォーカス効果で撮ってみようと思いたちました(^^ゞ 動体での手法の良いヒントになりました(*^。^*) ありがとうございますヽ(^o^)丿
2016年05月22日18時32分
ぽり. さま いつもコメントをありがとうございます(*^。^*) ボケ画像との合成なので、写真というより絵に近い雰囲気になっていますね(*´ω`) こんな方向性も有かな…と思いますので、また機会があったらやってみます(^^ゞ
2016年05月22日19時56分
おもしろいですね~(*´▽`*)!綺麗ですね~~~(〃▽〃)♡。 難しそうですが、合成作画というのもあるんですね(゚∀゚)♪。すごいなぁ…カメラの世界は広くて深いですwww(*´ω`*)。
2016年05月22日21時10分
鈴蘭☆ さま こんばんは(^^ゞ 多重露光機能は、カメラに機能としてついている機種もありますが、私のにはついていないので、現像ソフトで合成処理をしました(°∀°)ノ 一応、多重露光的な処理しかしていないのですが、写真というよりデジタルアート的な分野になってしまうのかもしれませんね(^^ゞ コメントありがとうございます(^○^)
2016年05月22日22時56分
micomico さま こんばんは(^^♪ ちょっとしたヒントを頂いたので、創作イメージが湧きました(*^。^*)ノ タマタマ師匠より少々お高い『水晶玉』…良いですね~(笑)
2016年05月23日20時24分
Amadeus
ファン登録ありがとうございますm(__)m 雫シリーズがとても綺麗で好きです☆ 是非参考にさせてください!
2016年05月22日16時39分