写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masat masat ファン登録

石山寺(滋賀県大津市)

石山寺(滋賀県大津市)

J

    B

    33年に1度開扉される秘仏の如意輪観音菩薩像を見に行きました。 如意輪観音というと輪王座で右手を頬にあてて思惟している妖艶なスタイルのイメージですが、この観音様は二臂で半跏のスタイルで、どっしりとした容貌でした。 奈良の岡寺の塑像如意輪観音のイメージに近い感じがしました。 写真は境内にある小さな神社です。寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がいたるところに露出していて独特の雰囲気でした。

    コメント2件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    フレーミングが丁寧で、お寺の独特な雰囲気が よく伝わって来ますね^^ 一番手前の前ボケの 岩が効果高いと感じました。祠も渋くて端正で すね。

    2016年05月21日21時30分

    masat

    masat

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 実はこの右上に看板があって、それが入らないように多少構図はがんばりました! この祠は小さいながらも雰囲気があって何か惹かれるものがありました。

    2016年05月21日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasatさんの作品

    • 四天王寺六時礼讃堂(大阪)
    • 勝尾寺(大阪府箕面市)
    • 観心寺訶梨帝母天堂(大阪府河内長野市)
    • 興福寺五重塔(奈良)
    • 醍醐寺上醍醐開山堂(京都)
    • 満願寺観音堂(兵庫県川西市)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP