konishi
ファン登録
J
B
石見神楽 八岐大蛇 オロチの舌には花火を取り付ける仕掛けがあります
この時オロチ役の人って大変らしいですよ 火の粉で火傷しそうだと聞いたことあります 蛇胴も穴だらけになるんで 競演会じゃ~使うけど 地元だと使わないとか・・・
2010年05月05日22時29分
xm220さん、いつもありがとうございます この花火けっこうあぶないですよね 迫力はあって見てて楽しいですがオロチの胴に燃え移らないかいつもハラハラしてます
2010年05月06日20時16分
keinanaさんコメントありがとございます この会場は照明がしっかりあたってたのに助けられました 火花は流れてるとおもってたのですが止まってたので我ながらちょっとびっくりです
2010年05月06日20時18分
おぉぉぉ!!! 火を噴いていますね! 前々からいろんな場面w見させて頂きましたが、まさか火を噴く場面があるなんて驚きです! 火を噴くことによって迫力が倍増でしょうね。 一度生を見てみたいものです。
2010年05月09日21時02分
TR3 PGさんコメントありがとうございます 生はすごいですよ、他にも効果として煙(ドライアイス)吹いたり紙テープを投げたりの演出があります また画像で伝えられないのが残念ですが奏楽(太鼓、小太鼓、手打ち鐘、笛)がすばらしい 舞と奏楽のリズムが合致しすばらしいエンターテイメントになっています
2010年05月09日22時09分
konishi
この演出けっこう以前からあります このときは一頭づつ点火していましたが神楽団によっては全オロチ一斉点火するときもあります そうなると迫力はあるのですが会場が煙と火薬のにおいに包まれて騒然とした雰囲気になります
2010年05月05日22時14分