写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

池のミドリガメ

池のミドリガメ

J

    B

    いつもの公園、鯉池。 先日イシガメをたくさん見かけた場所。 この日は、イシガメの姿は見れず、アカミミガメの姿・・・。 まだそれほど大きくなく、緑の面影がありました。 ここにも、誰かが放したのでしょうね・・・。 よく見たら、イシガメが2個体ほど写っていました。

    コメント6件

    torijee

    torijee

    彼らに罪はないとわかってはいても。。。 少なくなってきている(目立たなくなっている)日本固有種を大事にしたくなります。

    2016年05月17日23時47分

    kazu-p

    kazu-p

    ミドリガメは小さな時だけ可愛いので飼う人がいますが、 大きくなってガッカリで捨てられたのかな(^_^;)

    2016年05月18日18時03分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、勝手に連れて来られた本人には罪はないですよね。 それでも、こちらには本来いない生き物ですので、増えて欲しくないですね。 幸い、私が暮らしている付近では、イシガメの姿を多く見かけます。 先日、近くの川に魚を採集に行った時も、大きなイシガメを見かけました^^

    2016年05月18日19時52分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 そうですね、小さい時はとても可愛らしいですが、結構大きくなりますしね。 しかも、色合いも茶色くなって、可愛らしさが・・・。 そうやって捨てられた子達が、あちこちで繁殖して問題になっていますね。 飼う人の責任ですよね。

    2016年05月18日20時47分

    Usericon_default_small

    atsushi

    2個体、見つけました(^^)

    2016年05月19日21時26分

    Biwaken

    Biwaken

    atsushiさん 見つけていただき、ありがとうございます! この日、岸辺に見つけられなくて、ミドリガメが浮いている姿を撮影して帰りました。 写真をアップして、なにげにもう一度見ていたら、写っているのを見つけました^^; もっと注意深く見ておくべきでした。

    2016年05月19日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 榎のキマダラカメムシ
    • 草むらのベニシジミ
    • 細い茎で
    • 石垣のホタルガ
    • 小川の交雑鴨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP