写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラボ ラボ ファン登録

イトトンボ

イトトンボ

J

    B

    アオモンイトトンボ、でしょうか・・・ 400mmで寄れるのでマクロ要らずだと思ってましたが、やっぱり難しいです ^^;; イトトンボのサイズなら、やっぱり100mmマクロの方が良さそう・・・

    コメント6件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そうですね。アオモンです。 100-400L2はいいレンズですが、 やはりマクロ領域になると専門のマクロレンズには敵いませんよね。 おかげで私は最近は6D+タムキュー、7D2+100-400の2台体制でお出かけすることが多いです。 最近発表されたEOS-M用のリングライト付きマクロも気になる今日この頃です^^

    2016年05月16日20時30分

    mint55

    mint55

    鮮明な描写ですね(^^♪ ピントがバッチリです♪ 私もこの前撮りましたがなんか、、笑ってしまいました^^; でも虫さんが好きなのでアップしちゃおうかしら(笑) 庭で1cmほどのチビカマちゃんも見つけました! こちらもピントが合いません。。でした(笑)

    2016年05月16日21時06分

    ラボ

    ラボ

    nikkouiwana様 アゲハ蝶位なら、何度か撮ってみましたが、なかなか便利だと思いました。 ただ、ここまで小さいと、やっぱりマクロレンズの方が良さそうですね。 リングライト付きって、凄いですよね ^^ 光に驚いて逃げる生き物には使うのが難しいかもしれませんが、花なんかを撮る人には便利なんでしょうね ^^ mint55様 ピンボケを量産しながらこの程度です ^^;; もっと絞るか、トンボの角度を考えないとダメなんでしょうね・・・ 交尾してたのもあったのですが、真横から撮ってやらないと全くダメなことに気付きました T_T mintさんのもupして下さいね、楽しみにしてます ^^ と、書いてたら、地震が・・・ >_<

    2016年05月16日21時26分

    ゆず マン

    ゆず マン

    なかなかマクロはAFが遅いのでじーっとしてくれないと難しいかもです(^^) それにしても季節感をそっと添えるように切り取られるテク・・・勉強になりますm(__)m

    2016年05月16日22時02分

    ラボ

    ラボ

    ゆず マン様 少し風があったからか、イトトンボ君、じ~っとしててくれました。 実はこの花(ニワゼキショウ:少し前に教えて頂きました)に止まるのをひたすら待ってたのですが、ダメみたいです。 止まろうとはするのですが、茎が弱いので、イトトンボの重みでしなってしまい、止まり切る前によそに行っちゃいます >_< 相当粘ったのですが、やっぱりダメでした。 で、無理矢理入れたのがこれです(笑)

    2016年05月16日22時11分

    mint55

    mint55

    地震は大丈夫でしょうか!? 結構な揺れではなかったでしょうか。。

    2016年05月16日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP