写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

arima-tch(完) arima-tch(完) ファン登録

3,240円で420mm望遠

3,240円で420mm望遠

J

    B

    オールドMFレンズバンザイ! ※絞り開放では、さすがに現像補正にも限界が... TAMRON 52A

    コメント8件

    U.F

    U.F

    フィルム時代のレンズを買ってデジカメに使用 という解釈で宜しいですか? お値打ちですね! 420mm望遠、圧縮感がたまりません

    2016年05月15日19時04分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    420mm÷3240円は・・・・

    2016年05月15日22時14分

    スターダスト

    スターダスト

    解像度けっこういけてますね。

    2016年05月15日22時50分

    キュリー主人

    キュリー主人

    お得感に嬉しくなりますよね! 大いに楽しめそうです(^^♪

    2016年05月16日03時39分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    U.Fさん いつもご覧頂きましてありがとうございます^^ コメントいただきまして感謝です! そうなんです。マウントアダプターを介して フィルム時代のマニュアルレンズを楽しんでおります^^ これは1979年発売で当時の定価77,000円 高級レンズだったようです。 後日、晴天下で撮影しましたが、なかなかよく写ると思いました。

    2016年05月17日19時53分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    ゆきゆきさん いつもご覧頂きましてありがとうございます^^ コメントいただきまして感謝です! ご存知かと思いますが、 マイクロ・フォーサーズなんで、レンズの長さが二倍になるんです。 70-210mm 望遠端 420mmです。 割り算するのも悲しいくらいの二束三文ですよね... MADE in JAPAN きっと職人技の結晶なのだと思います。

    2016年05月17日19時56分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    スターダストさん いつもご覧頂きましてありがとうございます^^ コメントいただきまして感謝です! そうなんです。絞ると、遠くの高層マンションのタイル一枚一枚わかるくらいに 解像します。けっこう使えそうでうれしく思いました。

    2016年05月17日19時57分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    キュリー主人さん いつもご覧頂きましてありがとうございます^^ コメントいただきまして感謝です! 予想以上によく写るのので得した買い物を思っております。 とは言え、超望遠は普段街中で撮るものに結構困るんですね。 それほど持ち出す頻度は多くないかもと思います..

    2016年05月17日20時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP