写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SORAN92 SORAN92 ファン登録

朝霞

朝霞

J

    B

    金曜日の夜、富士山仲間のtakafujiさんと、某茶畑で待ち合わせ... ところが富士山は雲隠れ、場所移動も考えましたが、朝を期待して待つことにしました。 薄明の時間に、ようやく主役が現れ雲海も出始めたのですが、霞が酷かった..。 でもtakafujiさんと富士山談義をしながらの撮影は楽しかったです。 takafujiさん、ありがとう御座いました!またご一緒してくださいね~ 右寄せ構図で...^^

    コメント15件

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    SORAN92さん、おはようございます。 この時期の富士山は霞に泣かされますよね…。 ここは自分も今月に入って下見に行ってきたんですが、素晴らしいところでした。 ここで雲海が出たら…なんて想像したらヨダレが止まらないですよね。 いつか自分もこの場所で、雲海と富士山の写真を撮ってみたいものです。 ただ…それはいつになるかな…。

    2016年05月15日10時00分

    モダン焼き

    モダン焼き

    クリアな富士山も勿論いいですが、私はこの位の霞富士も趣きがあり好きですね〜^_−☆ 今日、初めてtakafujiさんとお会いしました(^^;; SORANさんとも、どこかでお会い出来るといいですね(^^)

    2016年05月15日17時06分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    こちら側では朝の内は見えていたのですね。 見えただけでもラッキーですよ。 私はテニスの試合を見ていて出遅れてしまい 昨日は雲の中の富士を恨めしく伊豆から見ていました。

    2016年05月15日18時54分

    takafuji

    takafuji

    土曜日はお疲れ様でした。 起こしてもらわなければ先週の田貫湖の二の前で寝過すところでした(^^ゞ 今度や是非、山伏行きましょう。。。 といっても 絶対に置いてきぼりですが(笑) PS。。。当方、富士山左寄せ作例でアップしてしまいました。。。スミマセン_(._.)_

    2016年05月16日00時44分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆富士川拾兵衛さん コメントありがとう御座います。 ホント最近は霞が酷いですね~ ここは雨あがりの翌朝ですと、ほぼ雲海が出るのでは? 僕も何度か通っていますが、撃沈率も高いです^^;

    2016年05月16日04時21分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆モダン焼きさん コメントありがとう御座います。 この程度の霞なら何とか撮影出来ました。 あの後、takafujiさんとお会いしたのですね。 是非、どこかでお会いできるといいですね~ 楽しみにしています。^^

    2016年05月16日04時23分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆Mt_Lionさん コメントありがとう御座います。 金曜日の午後10時過ぎから待って明け方にようやく見られました。^^; そこそこの雲海にもなったので良かったです。^^

    2016年05月16日04時24分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆takafujiさん お疲れさまでしたぁ~ 右寄せ構図も悪くないかなぁ?なんて思いましたので..。 山伏行ってみたいです!スケジュールが合えば是非にお願いします。 楽しいひと時をありがとう御座いました^^v

    2016年05月16日04時27分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆真 尋さん コメントありがとう御座います。 霞富士ファンですかぁ~^^ 撮り方によっては幻想的にもなるので僕も好きだったりしますよ。 ブログまで見てくれているんですね、ありがとう御座います!m(--)m

    2016年05月17日04時10分

    kachikoh

    kachikoh

    僕は、個人的に霞の富士山嫌いではないです。 稜線のグラデーションがとても美しいですよね。 右寄せ構図も流石です。 今回は、ご一緒できませんでしたが、 またオフ会やりましょう!

    2016年05月17日16時27分

    khwf

    khwf

    春らしくて。 ここは、2回続けて撃沈中・・・、うらやましい! かすむのは黄砂なんですかね。そんな気がしてます。

    2016年05月17日20時56分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆kachikohさん コメントありがとう御座います。 takafujiさんと、ここの右寄せ構図って見かけないいよね~ なんて話しながら撮影してみました。 霞はこの程度なら幻想的な雰囲気も出せて良いですよね~ いつか、ここでオフ会しましょう~^^

    2016年05月18日04時13分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆khwfさん コメントありがとう御座います。 実は先月は、ここで撃沈しています^^; 春霞もあるかも知れませんが、 黄砂や大気汚染もあったりするかもですね。

    2016年05月18日04時15分

    khwf

    khwf

    H/P拝見しました。ひょっとして3/20七面山におられましたか?下山の時、背中にアルミの脚立を背負っておられませんでしたか。間違いでなければ、下山終了間近でテン泊装備の若者とオッサンの二人組と言葉を交わしたと思いますが、登山口でお別れしたオッサンが、そう、私です。レンズの話、三つ峠の話ほぼ間違いないと思いますが。いや~、わからず失礼しました。秋にはリベンジ予定しています。ぜひお会いしたいですね。

    2016年06月03日21時50分

    SORAN92

    SORAN92

    ☆khwfさん コメントありがとう御座います! 間違いありません!や~あ会いしていたとは驚きですよ! こちらこそ、わからず失礼いたしました。 秋にも登られるのですね!僕も時間が取れたら行きたいです いろんな意味でリベンジしたいです^^; あっ、レンズ直りましたから... またお会いできるのを楽しみにしています。^^

    2016年06月04日04時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSORAN92さんの作品

    • 気になる木
    • 湖畔にて...
    • 剣ヶ峰に昇る
    • 超人気スポット
    • 夜空に瞬く星に...
    • 雲と共に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP