写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

bluegeen bluegeen ファン登録

写真

写真

J

    B

    jupiter-9 85mm f2 写真って

    コメント8件

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    bluegeenさんへ 写真って・・・ なんだろね? いまだわからず。 でも、何かをクリエイトしたい気持ちが止まないので、撮り続けてる。 音楽、楽器が弾けたならその方がいいのかも?とも思うけど。 絵や色が好きだから、写真はやめられない。 いま自分が生きてる証を遺したいのかもね (*^_^*)

    2016年05月14日16時32分

    micomico

    micomico

    この紫。。 すごく落ち着く~゚・*:.。. .。.:*・゜ 構図も素敵!

    2016年05月14日16時44分

    seys

    seys

    きれいですね~!! 私も今日この色の花追いかけておりました・・・ 難しかったです。

    2016年05月14日20時37分

    noby1173

    noby1173

    木星9号の連投。見とれてしまいました。 極上のボケに満ちておりますね(^^)/ ガウスタイプのレンズと比べ,ピン合わせは楽でないですか? なので,使ってて楽しいと思ってます。 玉ボケあり,二千(二線)ボケありと,最高のレンズかと。 ちょっと重いけどね┐(´д`)┌ ちなみにWB他は何をお使いですか? 僕はもっぱら,CTE+雅です。 ペンタ使いの人とは麻薬色(麻薬=病みつき)が出るって話してます(笑)

    2016年05月14日22時14分

    bluegeen

    bluegeen

    saysさん、ありがとうございます。 菖蒲の紫ってなかなか見たまんまに撮れませんよね。 この時も何枚もWBとか変えて何枚も撮りました。

    2016年05月15日13時59分

    bluegeen

    bluegeen

    noby1173さん、ありがとうございます。 木星9号にすっかりハマっています(^-^) ピン合わせは基本上手くないので っていうか写真がまだまだ上達しませんので やっぱりMFは難しいです。 確か持ってる タクマーくんやフレクトゴンちゃんや パンコラやんとかより 木星9号殿はピンが持って行きやすいかもです。 しかし 先日雨のお寺でK−7に着けて なんとかISO400でF5付近で粘って撮りましたが さすがに中望遠もあって手ぶれが酷くて 開放にしたらピンが合わなくて。。。。 晴れた日の明るい時は全然楽なんですが。 ちなみにK−5感度を上げられるんで楽ですが 画はK−7が好きで。。。 やっぱりK−7で暗い時は手持ちは限界ありますね。 WBはその時その時で変えることはありますが 雨の日は太陽光、夕方はCTEぐらい? 雅は花撮りにたまに。 他はもっぱらオートですね。 CTE+雅ですか!全然知らなかったです。 まだまだペンタ写真者なので またご教授願いますm(_ _)m 昨日あげられたnoby1173さんの写真は さすがすごいなあと思いました。

    2016年05月15日14時18分

    bluegeen

    bluegeen

    みそちゃん 綺麗に残すこと? ちゃんと残すこと? 残すこと?記録?クリエイティブ? 絵を描かずに、写真に撮る。 写真。。。。わからないです。やっぱり。 楽器もそうですが 良し悪しの基準もないし みそちゃん、是非是非エレキギター弾いてください。 気持ちよかったらOKですよー!(^-^)/

    2016年05月15日14時35分

    bluegeen

    bluegeen

    micomicoさん、ありがとうございます。 この紫がなかなか出なくて何枚も撮りました。 構図もピント位置も難しい花ですね。 花の写真はまだまだ修行です(^-^;

    2016年05月15日14時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbluegeenさんの作品

    • 君が好き?
    • 花女
    • 平穏へ
    • 癒しの光
    • 雨の止まないことはない
    • 信じてる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP