写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

八塔寺の天の川 3分間露光

八塔寺の天の川 3分間露光

J

    B

    コメント8件

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 ちょっと赤が強すぎる気がしますが、如何でしょうか。

    2016年05月13日09時49分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    やはり高度を上げた天の川の写りは違いますね、素晴らしいです。 背景を意識しての画角(撮影光申し訳ないです。)も雰囲気が伝わってGoodです。^^

    2016年05月13日12時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 やはり赤過ぎますよね。瀬戸の素浪人さんのにはしっかり写っている赤い星雲たちを浮き上がらせたくて、ちょっと強引だったようです。またやり直して練習してみます。

    2016年05月13日20時35分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、ありがとうございます。 背景の撮影光は全然気にしていなくて、縦構図で雰囲気のある小屋をしっかり入れるのもアリかなぁと思ってやってみました。

    2016年05月13日20時37分

    yoshim

    yoshim

    こちらの構図だと電線も気になりませんね。赤は確かにちょっと強い気もしますが、全体的なカラーバランスはそんなにおかしくないというか、むしろちょっとBかなというくらいの気もするので、これは彩度を上げたか、もしくは赤とかパープルとかマゼンタとかの彩度をLRであげたんでしょうか。いずれにせよ散光星雲だけじゃなくて赤っぽくなってしまっているので、その辺がやや気になりました。師匠はなんとおっしゃっていますか。こういう画像を見て、最終的に正解というか、師匠の見解も知りたいところです。

    2016年05月13日21時27分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 ピントに極軸、撮ることだけでも頭を痛めるのに、その後の仕上げにも悩みますね・・・。

    2016年05月13日23時20分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、おはようございます。ありがとうございます。 電線の無いところってなかなか無いですね。ハ塔寺も東から北にかけてぐらいでしょうか。 ONe*23さんのような星景写真が獲ってみたいですが、道のりは遠いです。 ご指摘のように「彩度」と「自然な彩度」を上げました。 そして、茅葺き屋根の右側の光害(緑色)がキツかったので、緑の彩度と輝度を思い切り下げました。 takuro.n師匠にはまだ見ていただいていません。アンタレス付近の処理が終ってからと思っていますが、昨夜はフラットダークを撮りながら眠り込んでしまいました。 今日、仕事から帰ったら仕上げるつもりですので、またアドバイス、よろしくお願いします。

    2016年05月14日05時38分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、おはようございます。ありがとうございます。 ホント、おっしゃる通りです。何とかそこそこのものが撮れたかな?と思っても処理してガッカリということが多いです。この画像でも上手な方が処理されると、見違えるような写真になるのでしょうね。 頑張らないと…。またアドバイス、よろしくお願いします。

    2016年05月14日05時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 達磨に変身
    • 玄関開けたら馬がいた
    • 厚化粧のオリオン
    • バレンタインの夜の馬
    • Dark Horse
    • 大焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP