写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

あらぎ島

あらぎ島

J

    B

    和歌山県で有名な棚田です。 川が棚田を舞うように流れていています。 まだ全てに水が張っておらず、またチャレンジしたいと思いますm(__)m

    コメント29件

    tun5

    tun5

    棚田写真凄いですね^^ こんなところがあるんですね! 和歌山ですか・・・いつか行きたいなぁ

    2010年05月05日01時25分

    Take&Lab

    Take&Lab

    tun5さん コメントありがとうございます。 もういくらなんでも水を張っていると思い行ってきましたが、まだ途中でした(^_^;) ちょっと証明写真的になってしまいましたが、この棚だの特長がこの形なんです。 是非行ってみてください、手前に無料駐車場もありますし、道の駅も最近出来ました(^^)v

    2010年05月05日08時29分

    hisabo

    hisabo

    川の蛇行は当たり前の原理として習いましたが、 これはヘアピンカーブですね。 川沿いの田んぼはありがちですが、棚田になっているんですねー。

    2010年05月05日08時41分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 そうなんです、よくよく見ると土砂が流出したような形なんですよね(^_^;) 余談ですが、ここでバイクを置いて出る時に10cmぐらいのムカデと格闘し勝利していきました(^^)v

    2010年05月05日09時11分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!この川ヘアピンカーブだったんですね^^; そこに棚田ですか...いいトコですねぇ^^ 軽トラの大きさを見ると、結構大きい!!

    2010年05月05日11時07分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 そうなんです、この形がここを名所にした理由の一つなんです。 ここも能登の白米の千枚田のようにキャンドルイルミネーションがあるんです。 私の過去の写真にありますが(^^)v

    2010年05月05日16時34分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    素敵ですね。 こんなところがあるんですね。 棚田は滋賀って思ってましたが、こちらも良いですね。 奥の鯉のぼりも良いですね。

    2010年05月05日20時20分

    Take&Lab

    Take&Lab

    10pointさん コメントありがとうございます。 ここは結構有名で撮られる方も多いのですが、ここも作られない田んぼが出たりして保存が難しいようです。 この時期川には鯉のぼりが多いですよね。

    2010年05月05日21時02分

    Take&Lab

    Take&Lab

    TmlvnGさん コメントありがとうございます。 そうです、これが和歌山の棚田です(^^)v どうでしたかGWの横浜は? 写真楽しみにしています(^^)v

    2010年05月05日22時02分

    Tate

    Tate

    川の形が、鈴鹿サーキットのスプーンコーナー そっくりです^^! こんな、180度ターンする地形に、棚田を作ってしまうって、 すごいですね!

    2010年05月06日00時09分

    VOL

    VOL

    先人は凄い所に、素晴らしいデザインの棚田を作ったんですね。 こういう貴重な風景はなんとか保存して残してほしいです。(^^♪ 水が入った後のお写真、楽しみにしております。^^

    2010年05月06日05時17分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Tateさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、意外なところにあるんです。 今では橋とトンネルで行きやすくなったのですが、つい最近まではこの棚田の裏の山を越えて行かなければ行けなかったんですよね。

    2010年05月06日08時13分

    Take&Lab

    Take&Lab

    VOLさん コメントありがとうございます。 本当に棚田にしろ里山にしろ人の手によって素晴らしい風景を残していってくれます。 いつまでも残して欲しいものですね。

    2010年05月06日08時14分

    Take&Lab

    Take&Lab

    コサさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、まだだったんです(^_^;) 田植え体験ですか、ちびっ子メインなんでしょうね、ここもオーナー制度になると全ての田んぼが使われるようになるんでしょうけどね(^^ゞ

    2010年05月06日15時26分

    Usericon_default_small

    Tama (-_-;)

    私もいつかは棚田に挑戦してみようと思います。 是非参考にさせてください(願) 車がチョロQの様で可愛いです!

    2010年05月06日20時10分

    白狐©

    白狐©

    いろんなところにいろんな棚田があるんですね~ 頑張って保全して欲しいものです。

    2010年05月06日20時42分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Tama (-_-;)さん コメントありがとうございます。 棚田いいですよ、特にこの時期の水の張ったときは、でも実りの秋まで楽しませてくれる被写体でもありますよね。 是非頑張ってください(^^)v

    2010年05月06日21時40分

    Take&Lab

    Take&Lab

    katopeさん コメントありがとうございます。 ほんとうですよね。 未来に残したい風景ですよね。

    2010年05月06日21時41分

    R197

    R197

    和歌山なんですよね。一度行きたいと思っています。夕景なんか似合いそうですね。

    2010年05月08日12時56分

    t-zan

    t-zan

    この棚田凄く好きです。素晴らしい情景です。 いつかは撮ってみたい憧れの光景です。

    2010年05月08日18時18分

    Take&Lab

    Take&Lab

    R197さん コメントありがとうございます。 そうです、和歌山ですが、ここはちょうど南向きなので夕日はちょっと難しいと思います。 この右側は結構高い山肌ですので空一面赤く染まらないと棚田に写らないと思います(^_^;)

    2010年05月08日19時08分

    Take&Lab

    Take&Lab

    taizanさん コメントありがとうございます。 この棚田、面白形ですよね。 結構県外の方が写真を撮りに来られて、ちょうどよい位置に展望所があり、駐車場も手前ですが完備してます(無料) 機会があれば是非行ってみてください。

    2010年05月08日19時10分

    Take&Lab

    Take&Lab

    清水清太郎さん コメントありがとうございます。 そうなんです、自然はいっぱいありますし、世界遺産は2つありますので(^^)v 少しずつ紹介できればと思っています、気に入った場所があればお知らせいただければ調べておきますm(__)m

    2010年05月08日21時22分

    meg10cho

    meg10cho

    突然ですが写真をお借りできないでしょうか。 【はこにわ日本】写真とマップを連携して紹介するサイトの運営者です。 現在、棚田のマップを作成中です。 写真はマップのインデックスとして使います。 150ピクセルに縮小して原本は残しません。 お借りしたいのはこの写真です。 掲載サイトは http://netshopmeg.com/map/nihon です。よろしくお願いします。

    2010年05月22日16時31分

    Take&Lab

    Take&Lab

    meg10choさん コメントありがとうございます。 サイト見ました、知っている方も居られましたし結構ですよ。

    2010年05月23日15時34分

    meg10cho

    meg10cho

    掲載許可有難うございます。 明日中にUPさせていただきます。 もし、登録地点が違ったら、こちらで結構ですので教えていただくと有り難いです。

    2010年05月25日18時10分

    Take&Lab

    Take&Lab

    meg10choさん コメントありがとうございます。 了解いたしました。

    2010年05月25日23時08分

    meg10cho

    meg10cho

    今、掲載しました。 キャンドルの写真もお借りしましたが、不都合があれば早急に取下げますのでお知らせ下さい。事後報告になってすいません。

    2010年05月26日14時06分

    Take&Lab

    Take&Lab

    meg10choさん ご報告ありがとうございました。

    2010年05月26日16時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTake&Labさんの作品

    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島の夕景
    • かがみ入れ
    • あらぎ島ギャラリー用

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP