写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

(再)クレマチスは二度咲く

(再)クレマチスは二度咲く

J

    B

    『クレマチスはキンポウゲ科センニンソウ属の花の一種ですが、花弁に見えるのは「萼片」と言われるものです。この萼片が散った後に、何とも不思議な鳥の巣のようなものが残ります。このセンニンソウ属の特徴のようです。そんなちょっと寂しげな蕊でしょうか、そこに雨の水滴が残ったものを撮影したものです。まるで宝石をちりばめた勲章か、ブローチの様です。これからこんなシーンが見られるので、再現像してみました。』

    コメント5件

    hatto

    hatto

    前回黒枠を付けて掲載しましたが、今回は無しとしました。

    2016年05月12日05時28分

    光画部R

    光画部R

    自然のいたずら、美ですね。

    2016年05月12日08時02分

    スリーピー

    スリーピー

    中央の水滴には木々の葉と建築物ですね。 華美なほどの装飾性です。

    2016年05月12日09時21分

    quojiquoji

    quojiquoji

    甘ーい葛餅を連想してしまいます。

    2016年05月15日00時32分

    Liszt87

    Liszt87

    綺麗です!自分がもっているの60mmマクロなので、105mmマクロいいですね(^_^)105じゃないと撮れない写真ががあります。次のレンズ候補です。

    2016年05月17日19時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 桜色の信濃路
    • 雨中の花宇宙
    • 金 秋
    • 夕照一輪
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)
    • 美しや 紅の色なる梅の花~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP