写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

juntarou juntarou ファン登録

春待つブナの森

春待つブナの森

J

    B

    先月、青森の八甲田、酸ヵ湯付近で撮影しました。 木々を覆っていた雪はすっかりと消えていますが、 地肌はまだ残雪が残っています。この景色もあとわずかで 一変し、新緑の世界となります。待ち遠しいです。

    コメント8件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    juntarouさんのお写真は、一枚一枚の作品に込められた構図の素晴らしさが光っていて、作者の意図が明確に伝わってくる思いがしています・・! 大変勉強をさせて頂いています・・♪

    2016年05月11日05時45分

    リストリン

    リストリン

    枯れ枝の繊細な描写、中央に配したブナの大木の存在感も目を引きますね。 PS.先日、旅行好きの家内に貴殿の”津軽富士見湖”の作品を見せましたら    いたく感動しておりました。是非訪れてみたいとのことでした。

    2016年05月11日06時51分

    juntarou

    juntarou

    >オーちゃん!さん コメントいただき、ありがとうございます。 とても嬉しいお言葉で恥ずかしくなります。 私自身も皆さんの作品を拝見させてもらってとっても刺激をいただいています。 週1回位の、それも殆ど朝限定の休日カメラおやじですが、マイペースで 今後とも撮影していきたいと思います。

    2016年05月11日08時23分

    juntarou

    juntarou

    >リストリンさん 嬉しいコメント、ありがとうございます。 是非とも一度いらしてください! 正直、私は富士見湖で勉強させてもらっている気がします。 訪れ初めてから3年ほどしか経っていませんが、魅力いっぱいで まだ全然撮り切れていません。

    2016年05月11日08時29分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    良いですね、構図、色合い共に素敵な切り取りですね 見た瞬間にハッとしました^^

    2016年05月11日19時25分

    juntarou

    juntarou

    >t.t.chopperさん 嬉しいコメント、励みになります! ありがとうございます。 新緑と根開きを狙っているのですが、 もう少しのようです。

    2016年05月12日08時13分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    このシンボルツリーは季節を替えて取り組んでおられますね。 他の方も書き込まれておられるように、この作品の構図は特に 素晴らしいと思います。 まだ生命の息吹が見られない森の奥にひっそりと佇む樹木たち のシルエット。辺りを支配する静謐さ。その場のリアルな雰囲 気が伝わってきて、長い眠りから覚めようとしている事を予感 させる淡いブルーの色調がさらに美しく感じられました。

    2019年06月03日13時18分

    juntarou

    juntarou

    >お疲れ親父さん ご丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。 最近もこの木を撮影しましたが、その時々で自分の想いや 感じ方の違いが写真に出ているように思います。 お疲れ親父さんのおかげで、あらためて写真の面白さを 実感しました。ありがとうございます。

    2019年06月04日00時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjuntarouさんの作品

    • 12月の富士見湖にて2016
    • 弘前公園~雪桜-Ⅱ
    • 夜の枝垂れ桜2019
    • 八甲田〜天の川2019
    • White & Blueの構図-Ⅱ
    • 岩木山麓にて‐Ⅲ2022

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP