写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちーくん ちーくん ファン登録

オバマさん、ありがとうございます。ご訪問お待ちしております。

オバマさん、ありがとうございます。ご訪問お待ちしております。

J

    B

    初の現職大統領の原爆被災地訪問。 平和記念公園もご訪問される予定だそうですが、ぜひ記念館も見て頂きたいと思います。 日本の漫画が世界中にブームを起こしていますが、 ぜひ世界中の方々に漫画「はだしのゲン」を読んで頂きたいものです。 ※写真は2012年の8月で原爆の日の灯篭流しです。

    コメント28件

    yuka4

    yuka4

    色とりどりの灯篭流しが綺麗な夜景写真ですね、平和を願う心が伝わります しかし、タイミングを見て広島ドームが出てくるとはどれだけの写真ネタ帳があるんですか~ (オバマもビックリ! と申していました とか?)

    2016年05月10日23時47分

    ちーくん

    ちーくん

    yuka4さん、最速コメントありがとうございます(^^) お蔵ネタ、たまたまですよぉ~広島は山口の隣っすから。

    2016年05月10日23時50分

    hittan

    hittan

    綺麗なリフレクション&夜景~( ☆∀☆) もぅこの際オバマさんにポートレートのお願いをしちゃってください(。-人-。) 笑

    2016年05月11日00時07分

    chii☆

    chii☆

    行った事ある場所なのに〜、ちーくんさんが撮ると違う場所の様に素敵に見えます✨✨ 空の雲まで映ってて本当に素敵です(*>ω<*)♡

    2016年05月11日00時16分

    ちーくん

    ちーくん

    hittanさん、あーーっ、それナイスアイデア!! 当日直接頼み込んで、、、、たぶん銃殺されるっす(--)

    2016年05月11日00時59分

    ちーくん

    ちーくん

    chii☆さん、こんばんゎ☆ そんなぁ~、ほめられたら、、、爆うれしぃーーーーーーーー!!!!!!(^^)

    2016年05月11日01時01分

    ちーくん

    ちーくん

    N.aoさーん、こんばんゎ☆  高感度撮影でノイジーなんっすけど、スローでいったら灯篭が流れすぎて、、、 超高感度機種に魅力っすけど高いっすよねー(^^;

    2016年05月11日01時03分

    Binshow

    Binshow

    同感です.オバマさんは一つの大きな時代を切り開いてくれたと思います。原発と核兵器は捨てることしか解決策は有りません。

    2016年05月11日05時24分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    歴史を感じる素敵な写真ですね!

    2016年05月11日07時41分

    鈴蘭☆

    鈴蘭☆

    ちーくんさん、おはようごさいます(*´∇`*)♪。すさまじい姿で、正直、亡霊のようにもみえる原爆ドームと、夢心地の綺麗な灯籠の浮かぶ川面……亡霊を優しく包んむ祈りの風景、本当に感動的です゚.+:。(*´v`*)゚.+:。 二度と核兵器が使われることのない世界の、第一歩になってくれますよう、オバマさん、そして、各国の報道の方たちに、わたしも、一日本人として、何卒何卒伏してお願い申し上げまするぅwww*。٩(ˊvˋ*)و✧*。

    2016年05月11日07時51分

    ちーくん

    ちーくん

    Binshowさん、おはようございます☆ そ-っすね、あんなものは最初からいりませんねー。 子供のような精神のまま大人の道具を使うようなものですねー。 頭がおかしい人たちが作ったんですね。きっと。 作る期間はわずかですけど処分には気の遠くなるような年数が必要ですものね。

    2016年05月11日08時09分

    ちーくん

    ちーくん

    蒼い海を渡る白いイルカさん、おはよーございます☆ リアルな歴史を考えると少々重たいですが、そのままストレートにこの重さがオバマさんに伝わって これからの国際平和に好影響が出ると被災国として意義があるかもですねー。

    2016年05月11日08時14分

    ちーくん

    ちーくん

    鈴蘭☆さん、おはよーございます☆ 広島はお隣ですのでちょくちょく行きますし、広島の都心にありますので中心街から歩いて行けます。 何度行っても印象が薄れることはないっすねー。 鈴蘭さんの言われるとおり、各国の報道の方たちにしっかり世界に伝えてほしいと思いますねー。

    2016年05月11日08時18分

    ちーくん

    ちーくん

    WGN-Rさん、おはようございます☆ そーっすねー。これをきっかけに核兵器撲滅へ世界が意識をおもっともっと上げてくれると 唯一の核兵器被災国として意義があると思いますねー。

    2016年05月11日08時21分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    せめて、誤りの言葉ないんやから、訪問してくれるだけでもいいかな!世界にアピールできる言い機会カモ ノーベル平和賞をもらってるんやからね、 上の画の様な市民の灯篭流しを見てもらいたいもんや

    2016年05月11日10時22分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    オバマさん、今朝の新聞で広島訪問決定と記事に書かれてましたね! やっと、来てくれるんだなって、思います。

    2016年05月11日10時42分

    ちーくん

    ちーくん

    麿さん、こんにちゎ☆ ですよねー。 とかく上の人たちは民間の事を知らないから、こういう庶民の心を理解してほしいっすよねー。

    2016年05月11日11時23分

    ちーくん

    ちーくん

    チームこむぎさん、こんにちゎ☆ そーっすね。 で、帰ってから何を伝えてくれるのかが大切っすよね。 この訪問が単なるパフォーマンスで終わってほしくないっすねー。

    2016年05月11日11時24分

    U.F

    U.F

    オバマには一言詫びていただかないと

    2016年05月11日18時30分

    ちーくん

    ちーくん

    U.Fさん、こんにちゎ☆ なんだかTVのニュースでは、詫びないと言ってますよねー。 いろいろあるんだとは思いますが、国際的影響が強い人なので、各国にも好影響がでるように考えて 頂きたいところっすね。

    2016年05月11日18時43分

    tune☆

    tune☆

    仕事で広島に7年間いましたから、オバマさん来てくれるのは嬉しいですね 広島では原爆落とされたことについては、誰も恨みつらみ言う人は一人も いませんでしたね 銀行や上場会社相手に営業してましたが、会社のトップに合うこともあり 原爆を経験した方にも合っておりますが、どなたからも原爆の話を聞いたことが 一度もありません 広島の人の性格から考えても、ほとんどがオバマさんを温かく迎えてくれると思いますよ!

    2016年05月11日21時11分

    Tate

    Tate

    今日ラジオで広島の方のコメントが紹介されていました。 「我々は謝罪して欲しいのではありません。原爆の恐ろしさを 世界の人に知ってほしいのです」 この言葉が すべてだと思いました。

    2016年05月11日21時41分

    ちーくん

    ちーくん

    tune爺さん、こんばんゎ☆そーですね、過去の思いも忘れてはいけないのでしょうけど、 これからのあり方が大切ですものね。 世界が強力していくことが何よりでしょうねー。

    2016年05月11日21時43分

    ちーくん

    ちーくん

    Tateさん、こんばんゎ☆ そーっすね。その通りだと思います。もっともっと日本からの発信が必要かもですね。 それには今回の訪問は非常に有意義かもですね。

    2016年05月11日21時45分

    Romu

    Romu

    故郷離れてますが懐かしい灯籠流しです。 世界平和を願う、色とりどり灯籠が流れてますね。 平和が一番です・・ 今年も「宮島さんの神主が~~」を歌いにZoomに行きます。

    2016年05月12日17時59分

    ちーくん

    ちーくん

    Romuさん、こんにちゎ☆ もしかして愛知のZoomっすかぁ? 広島のご出身なんっすねー。なかなか原爆の日に休みが合わなくて 行く機会がレアですけど、また機会があったら行こうと思います。

    2016年05月12日18時20分

    りん+

    りん+

    いいメッセージを残してもらいたい。 広島県人の祈り。

    2016年05月16日13時35分

    ちーくん

    ちーくん

    りん+さん、そーっすね、 広島の人、みんなそー思ってるっしょーね。

    2016年05月16日16時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP